マインスイーパ半加算器
4年くらい前にマインスイーパで論理回路を作ったことをこのブログに記録していなかったことに気づいた。
昨今の情勢ではtwitterもいつ使い物にならなくなるかわからないし(?)、とりあえずこっちにも記録を残しておこう。
ツイートはこれ
minesweeperコミュニティの掲示板にも書いてみたけど特にリアクションはなかった。悲しいね
以下に図
昨今の情勢ではtwitterもいつ使い物にならなくなるかわからないし(?)、とりあえずこっちにも記録を残しておこう。
ツイートはこれ
図の盤面には、and回路内のCの真下のマスとxor回路内部のSの真下のマスの計2マスが開けられないことを除いて、最も外側のopeningsだけ開いた状態から安全に到達できる。どうせ全部が確定するわけじゃないのだからとこの条件を気にしないことにすればand回路への接続をもう少し縮めることができる pic.twitter.com/5d2ljOAS39
— hidesugar(9) (@hidesugar2) December 10, 2018
minesweeperコミュニティの掲示板にも書いてみたけど特にリアクションはなかった。悲しいね
以下に図