フェネ続き
前提知識:ネクソン版フェネックについて語るために必要なネクソン版メインストーリーあらすじ
ネクソン版フェネックについて考える本編。
ネクソン版フェネックを語る上で最も重要なのは9章9話だろう。8章エピローグでサーバルたちに真実を伝えなかったことを、本当に正しかったのかと自問するシーン。
そもそもフェネックはいつからこのことに気付いていた? いったい彼女はどれだけ悩んでこの結論を出したのだろう。
①サーバルとセーバルの関係
「セーバルはサーバルから『何か』を奪ったからあの姿になったんだよ」(6章15話)
②サーバルの「輝き」
「ともかく、セーバルが奪ったのは、きっとそのサーバルの“特別”な力に違いないわ」(7章エピローグ)
③セーバルと女王の目的
「セーバルはサーバルから奪ったハーモニーを使って明らかに“何かをしようとしている”
……多分、女王の命令を受けて、きっ抗状態を崩すための何か――」(7章エピローグ)
④セーバルのセーバルたる所以
「でも……セーバルは“特別”のおかげで、本来セルリアンが持つはずの無い自我を持っている。
それがどういうことか、分かる?」
「セーバルから、“特別”を取り上げると…… どうなっちゃうの……?」
「おそらく、セーバルは消滅する、だろうね」(8章12話)
⑤セーバルの運命
「でも、セーバルは最後に女王に“特別”を届けるためにパーク・セントラルへ向かってるんだよね? それは、つまり……」(8章エピローグ)
「でも……サーバルが取り返さなくても、きっとセーバルの運命は変わらない」(9章9話)
推論に必要な、事実の依存関係
フェネックはそれぞれの事実にいつから気づいていたか?
ネクソン版フェネックについて考える本編。
ネクソン版フェネックを語る上で最も重要なのは9章9話だろう。8章エピローグでサーバルたちに真実を伝えなかったことを、本当に正しかったのかと自問するシーン。
そもそもフェネックはいつからこのことに気付いていた? いったい彼女はどれだけ悩んでこの結論を出したのだろう。
①サーバルとセーバルの関係
「セーバルはサーバルから『何か』を奪ったからあの姿になったんだよ」(6章15話)
②サーバルの「輝き」
「ともかく、セーバルが奪ったのは、きっとそのサーバルの“特別”な力に違いないわ」(7章エピローグ)
③セーバルと女王の目的
「セーバルはサーバルから奪ったハーモニーを使って明らかに“何かをしようとしている”
……多分、女王の命令を受けて、きっ抗状態を崩すための何か――」(7章エピローグ)
④セーバルのセーバルたる所以
「でも……セーバルは“特別”のおかげで、本来セルリアンが持つはずの無い自我を持っている。
それがどういうことか、分かる?」
「セーバルから、“特別”を取り上げると…… どうなっちゃうの……?」
「おそらく、セーバルは消滅する、だろうね」(8章12話)
⑤セーバルの運命
「でも、セーバルは最後に女王に“特別”を届けるためにパーク・セントラルへ向かってるんだよね? それは、つまり……」(8章エピローグ)
「でも……サーバルが取り返さなくても、きっとセーバルの運命は変わらない」(9章9話)
推論に必要な、事実の依存関係
①→②┬→③┐
└→④┴→⑤
フェネックはそれぞれの事実にいつから気づいていたか?