感想

ジュエルペット2期

良作上位
・分類的には魔法少女ものになるらしい
1期とはガラッと雰囲気が違う。
主人公たちが魔法の世界に行って、ジュエルペットたちと力を合わせることで呪文を使い、なんやかんやする。
魔法少女ものというジャンルには明るくないのだけど、主人公たちが変身した時のフリフリの衣装がかわいいと思ったから、俺はわりとそういう方面への適正あるみたいだなあと思った。(こなみ)
・主人公たちが少しずつ成長して、最終的にみんなハッピーエンドを迎える、正統派の見事な作品
主人公の恋模様が物語本編に絡んでくるというストーリー展開もよかった。
後半に入ってからは数話に1度は「良い最終回だった」って言ってた気がする。
・最終話、加えてOVAによるエピローグも感動的
(以下ネタバレ反転)
3つの魔法を「あなたのため」「仲間のため」「みんなのため」にそれぞれ使うというのが、とてもあかりらしいなと思った。
エピローグのストーリーも、人間界に戻った皆が繋がりを大切にしながら、それぞれの夢へ向かって頑張るという、これぞあるべき姿という感じだった。
安易な奇跡でルビーとあかりが再会することなく、ルビーたち以外の一同が会したところで「きっといつかまた会える、離れていてもずっと友達だよ」っていう感じで終わって、でもちゃんと、再会を予感させる最後になっていたのがとてもいい雰囲気だった。
また、このエピローグをアルマの話だと見れば、彼女があかりと本当の友だちになることで変わっていくという、これも本編でのサラやミリアとの関わりを踏まえたものになっていることがよく分かる。

(ここまで)
・ED曲が好き
普段アニメを見るときは1話と最終話以外OPED飛ばしてるのだけど、このEDは結局53回聞いてしまった。
最終話の内容と合わせると、なかなかいい歌詞だと思った。

どうやらファンの間でも評価が高いらしく、その評価に見合うだけのよい作品だった。

自作ひきたし

自作ひきたしまとめ

1月の自作ひきたし問題まとめ
毎日ちゃんと作ることにした。そのため作問日の記述は省略

主観難易度(2016年1月に改定
☆   :見た瞬間解けるレベル
★   :1数仮定で簡単に解けるレベル
★☆  :2数仮定で解けるレベル(標準的な難易度)
★★  :多少の試行錯誤すれば解けるレベル
★★☆:試行錯誤しても思いつけないかもしれないレベル
★★★:やばいレベル
非全取りも含めて一意解になるよう意図した問題だけを記録。
もし別解あれば指摘していただければ嬉しい。

主な難易度改定内容:★★☆の基準を緩くした(=今まで★★だったものも★★☆と判定されるようになった)
今までの基準が★★☆>>>★★>★☆だったせいで、★★内で難易度の差が激しかったことを受け、旧★★☆を★★★に、旧★★を★★と★★☆に改めた。


続きを読む »

プロフィール

hide(ハイド)

Author:hide(ハイド)

○やりこみとか

DQMキャラバンハートRTA
3:57:15

(11年5月21日)

GB版DQM2
低レベルボス攻略

(14年5月6日)

ぱるメロ
旧曲10780pts %表
ツアー3628630
(12年3月~14年9月)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
RTA 2:49:59

(14年12月5日)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
状況再現ありRTA 2:26:36

(15年3月9日)

DQM系データ

フリーノベルゲ攻略

最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ