ポケダン赤 サーナイト加入RTA

赤の救助隊サーナイト加入RTA5:28:31。
直後のセーブでゲーム内時間4:24:18。
計測終了はサーナイト加入の効果音が止まった瞬間
騒ぎ2回、小さな森16回凸、ED前は通常RTA
キバさんが5:17:58という記録を持っているので、それを抜きたいけど、運ゲー過ぎてやる気が…

0:00:00電源ON
0:00:50「さいしょから」選択
0:07:28電磁波突破(ゼLv7)
0:16:52ムド撃破
0:26:38森IN
0:32:27ゲンガー撃破
0:42:08沈黙 Lv14 (復活2)
0:55:06サンダー Lv15
1:04:25峡谷 Lv17 ←は?
1:15:57群青
1:22:38ファイヤー撃破
1:30:24フリーザー撃破(ゼ復活2)
1:39:21霊峰奥地5F到達
1:53:25マンキー撃破
2:00:47基地完成
2:13:14地底IN
2:28:37グラードン撃破(復活1)
2:34:04天空IN
2:44:51天空25F突破(復活3)
2:51:13レックウザ撃破
2:59:46THE END ←え?
3:12:49太陽突破
3:20:00嵐IN
3:31:34カイオーガ撃破(復活1)
3:45:44山脈IN(森4凸)
4:00:59ラティ撃破(復活3)
4:27:23奈落IN(森10凸)
4:40:09奈落突破
5:00:25願い20F(復活2 森2凸)
5:14:06闇IN(復活1か2)
5:26:07突破
5:28:31サーナイト加入

続きを読む »

感想

えとたま

佳作上位
・十二支と猫をめぐる物語
各所で「90年代とか00年代の雰囲気」と言われているみたい。俺は楽しめた。
一応ちゃんとしたストーリーはあるんだけど、大きく関わってくるのは最後の3話くらいだから、前半はいわゆるドタバタ日常物だと思って問題ない感じ。
・でもラストはまじめにシリアス
チュウたんとにゃ~たんの、ちょっとしたすれ違いが原因の仲違い。
最終的には全て丸く収まってオールハッピーエンドで良かった
・戦闘シーンでSDキャラが3Dでぬるぬる動くよ!
標準サイズ→SDキャラという普通とは逆の変身過程を経てバトル
かがくのちからってすげー
・にゃ~たんかわいい
最初はでじこかよって感じだったけど、終盤はちゃんとかっこよかったです(こなみ)

SDキャラがかなり可愛い(それだけで良作評価にするのは流石にやめといた)

ネタ

日常のどうでもいいことはツイッターに書いてしまうせいでブログに書くことがない。
ということで、昔のツイートを引っ張ってくる。

診断メーカーの創作お題もの系
君のついた3つの嘘
昔㍑さんのツイートで見かけた。
その時の結果はこちら

リットル(仮名)がついた3つの嘘
ひとつめは救ってやると泣いたこと。
ふたつめは生きたくないと言ったこと。
みっつめは君の手を取って、おわかれだと言ったこと。

ぱっと見た感じでは、これからすぐに物語が作れそうに思える。
…のだけど、よく考えてみるとこれがなかなか難しい。
なぜかといえば、これらは全て「嘘」にしなければならないものだからだ。
更に、「嘘をつく」ということの必然性を考える必要も生じる(ただし、「嘘のつもりはなかったが、結果的に守れなかった」というパターンもありといえばあり)。
今回の場合、2つ目は簡単だし、1つ目は「結果的に嘘になった」パターンを適用すればどうにかなりそうに見えるのだが、3つ目が何より厳しい。
「おわかれだと言ったのが嘘」であるためには、「主人公は戻ってくるつもりがあったが、"君"にはお別れをいう必要があった」か「主人公はお別れのつもりだったが、結果的に再会した」のどちらかが必要。どちらにしても、1つ目の嘘と整合性を取らなければならない。
さらに言えば1つ目も、「救ってやる」の目的語を何に取ると話が面白くなるかで一考の余地がある。
"君"とするのが最初に思いつくのだけど、そうだとすると先述の通り3つ目の嘘との整合性を考えないといけない。「救う」と「お別れ」をどっちも嘘にするには、時系列を調整する必要があって難しい。
どういう種類の嘘にするのかも考える必要があって、はじめから嘘なら嘘泣きをする程度には本気で騙しにかかってるのでその目的が問われるし、結果的に嘘パターンの時は救う対象は主人公が「泣く」程度には思い入れの強いものでなければならない。

ここで学校のノートの隅っこを眺めてみると、こういう落書きがある
1つめ…結果的に救えなかった
2つめ…本当はもう一度会って仲直りしたい
3つめ…こう言えばついてきてくれると思った
自分でもいつかいたのか謎なのだが、なかなか良さそうな感じ。"君"の具体的な設定を考えれば物語が1つ出来そうだ。
簡単なそうなところでは、お姫様とか。誰かやって。

あとは、ぜんぜん違うタイプで、現代日本の学校を舞台に、いじめやなんやかんやに関連した話でも書けそうな気がする。

平方数

2つの連続する平方数の和が平方数となることは無限にあるか?
即ち n^2+(n+1)^2=m^2 を満たす自然数組(n,m)は無限個存在するか?

答え:存在する
証明:
与えられた式を4倍して整理すると
m^2 - 2(2n+1)^2 = -1 を得る。
これはペル方程式 x^2 - 2y^2 = -1 の解の内、yが奇数であるものと対応する
ここでペル方程式の一般解は、連分数により生成され、かつ、そのようなものに限る。
(c.f.こちらのpdf
今回は√2の連分数展開が[1;2]であることから(x,y)が解ならば(3x+4y,2x+3y)も解。
(1,1)が自明な解なので、これによりすべての解が得られる。
このようにして得られる解(x,y)のyが奇数であることは明らか。
よってOEISのA1652を得る。


問題を見た瞬間ピンと来たのだけど、1じゃなくて-1の時に生成する方法は今回はじめて知った。
なのでそのことをメモ。

感想

ひまわり PSP版

良作
お気に入りのフリーBGMの1つに「桜の降る街」という曲があるのだけど、その曲名でググっていたらタイトルを見かけたのが出会い。
iphoneやandroid向けでフリー公開されているものの、そういうデバイスを持っていないのでPSP版をプレイ(察せ)
ストーリーのジャンル的にはSF。最終的には世界の危機に関わったりかかわらなかったりしたりもする。
ストーリー感想については追記部分にまとめて、ここではその他のことについて
・話の引っ張り方がうまい
主人公に2年以前の記憶がないので、適当にやってもそれなりの話になるのだけど、きちんと読者を引き付けるような話の展開になってる。
1章のラストとか、2章とか。
ただ、最後である明香ルートまでくると、ほぼ「謎は全て解けた」状態であり、牽引力が足りなかったかな、という感じがする。
総プレイ時間は23時間程度だったが、特にダレる事無く読めたように思う。
・話を読み違えた
俺自身は、「陽一と銀河とアリエスとアクアの、宇宙をめぐるなんやかんやの話」だと思っていて、1章はそういう感じの話だったのだけど、最後まで読むとむしろ「宗一郎と大吾と明がそれぞれの夢を目指す話」という感じの方が強く思えた。
というのも、彼らは「自身のみによって」行動を決定しているようにみえるが、陽一たちは、彼らから残された"遺産"を処理しているように感じられたから。

・一番好きなキャラクターはアリエスなんだけど…
アリエスは! メインヒロインではなかったんですか!!!
正史扱いされるのは明香ルートだし……
確かにアオイ編のラストではおおーっと思わされたけど、それでも、アリエスはもう少し救われてもいいのでは…
登場人物たちの中で、誰よりも頭が良くて、誰よりも真っ直ぐで、誰よりも優しい、そんなアリエスだからこそ、事故のことや、アオイへの負い目もあって、BADEND「Falling Star」の罪滅ぼしだとか、どうみてもハッピーエンドには見えないアリエス編のエンドとかにしかたどり着けないのだろうか
。ぐぬぬ
・BGM
フリー素材を使っていたらしい同人版からほとんど差し替えになっているのだけど、序盤の花見のシーンで「繚乱」が流れた時にはかなり笑ってしまった。ここまでそっくりに作れるのはすごいw
こちらの動画(ニコニコ)の20:55~と27:45~を聴き比べてみてほしい)
他にも聞いたことがある雰囲気の曲がちらほら
プレイしてる最中にすぐ気づいたのでは、「星海の彼方へ」が「聞こえていますか僕らの声が」っぽいのと、「Beautiful Dreamer」が「Romance Player」っぽいのと、「Shooting Star」っぽい曲があるなあと思ったら「Shooting Star Child」ってタイトルだったってのくらい。この辺のことを書くにあたって他の曲も聞いてみたら「最後に君がいた」というタイトルの曲を見つけて、言われてみれば「最期に君がいた」っぽいなーとか思った。
同人版はプレイしたことないので、正解は知らないのだけど、多分間違ってないと思う。もしかしたら他の曲も多くはそういうのかもしれない。日常曲とかシリアスしっとり曲とか、どこかで聞いた感じはする(けど、俺の知識量ではわからない)。

ということで以下ストーリー感想とか
長時間作品は、最後にまとめて感想を書こうとすると、最初の方を忘れてしまうことは流石に学習したので、プレイしながらのメモ
ネタバレは伏せ字にしている

続きを読む »

プロフィール

hide(ハイド)

Author:hide(ハイド)

○やりこみとか

DQMキャラバンハートRTA
3:57:15

(11年5月21日)

GB版DQM2
低レベルボス攻略

(14年5月6日)

ぱるメロ
旧曲10780pts %表
ツアー3628630
(12年3月~14年9月)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
RTA 2:49:59

(14年12月5日)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
状況再現ありRTA 2:26:36

(15年3月9日)

DQM系データ

フリーノベルゲ攻略

最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ