DQM2 ふしぎな鍵 乱数調整
1年半ほど前、DQM2のふしぎな鍵についていろいろ調べていたのだけど、その時にふと「乱数調整したら『さいごのまおうのかぎ』も入手できるのでは?」と思いついた。
当時は実際にやってみるまでには至らなかったのだけど、まじめに頑張った結果、たった1日であっさりと入手に成功。
画像がこちら

乱数調整の手順は次の通り
0.パーティランクを80以上にする(「まおうのかぎ」が出るための条件)
1.異世界のダンジョン最深部の、「ふしぎな鍵が入っている宝箱」の隣でセーブしリセット
2.何もボタンを押さずに、タイトル画面でBGMが流れ始めるまで待つ
3.序曲の「てっててーてーてーてーてー『て』ーー」でタイマースタートしデータをロード
4.ちょうど50秒になる瞬間に宝箱を開ける(猶予は5F)
以上
ただし、鍵を鑑定する際にセーブされる都合上、やり直しが効かない。
プレイヤーの腕にも依るが、最低5回、多ければ2,30回程度はやり直しを覚悟したほうが良い。
自分は13回目で成功
どれだけずれたかは、鑑定結果を元に、上記リンク先ページにある乱数表と各自にらめっこすること。
目標は4477の99。
(自分の場合1回目は50F近くもずれたため、探すのが大変だった)
そしておそらくは、既に「まおう」の鍵をもっていると入手できない。注意すること
通常プレイで入手できる確率は4%×5%=0.2%。意外と低くない
以下メモ
当時は実際にやってみるまでには至らなかったのだけど、まじめに頑張った結果、たった1日であっさりと入手に成功。
画像がこちら

乱数調整の手順は次の通り
0.パーティランクを80以上にする(「まおうのかぎ」が出るための条件)
1.異世界のダンジョン最深部の、「ふしぎな鍵が入っている宝箱」の隣でセーブしリセット
2.何もボタンを押さずに、タイトル画面でBGMが流れ始めるまで待つ
3.序曲の「てっててーてーてーてーてー『て』ーー」でタイマースタートしデータをロード
4.ちょうど50秒になる瞬間に宝箱を開ける(猶予は5F)
以上
ただし、鍵を鑑定する際にセーブされる都合上、やり直しが効かない。
プレイヤーの腕にも依るが、最低5回、多ければ2,30回程度はやり直しを覚悟したほうが良い。
自分は13回目で成功
どれだけずれたかは、鑑定結果を元に、上記リンク先ページにある乱数表と各自にらめっこすること。
目標は4477の99。
(自分の場合1回目は50F近くもずれたため、探すのが大変だった)
そしておそらくは、既に「まおう」の鍵をもっていると入手できない。注意すること
通常プレイで入手できる確率は4%×5%=0.2%。意外と低くない
以下メモ
並走
突発的に救助隊の並走を行うことに。
相手は初通しの方とキバさん。
初通しの方はリセミスで早々にリタイア。多分4時間~4時間半ペース。
キバさんとはかなりいい勝負だった。
逃避行終了あたりでは俺のほうが5分くらい早かったたのだけど、キバさんが騒ぎ1回で大逆転
しかし俺も地底でまくってグラ撃破時点で再び1分のリード。
俺は復活4だったので倉庫カットで天空に進み、キバさんは自己ベがかかっていたので安定をとって倉庫へ。
天空INの時点で1分半~2分程度俺のほうが早かった。
天空でこの差ならいい勝負だなあと思っていたら、キバさんがなんとワプスカ戦法に出た!!!!
これはかなりの衝撃だった。
俺の方は並運程度の1F平均30秒ペースで調子よく上がっていくのに対し、15F到達時点でほぼ差が0。
こんな大逆転ありかよと思っていたのだが、キバさんはMHを4度(?)も引く不運に見まわれ、最終的に復活が尽きて終了。完走できていれば2:55は切るだろうというペースだった。
俺は2:55:50でクリア。(電源ONから)
まさかこんなハイレベルな勝負になるとは思っておらずとても興奮した。
3:00切れればいいなあくらいで走ってた。
久しぶりすぎるので選択肢の処理だけで15秒くらいは損した気がする。
ちなみにワプスカは地底と天空の全フロアに床落ちしている可能性がある。
この発想はなかった。確かに早くなりそう(天空は部屋数が少なく通路が長い傾向にあるため)
ラップは追記に
相手は初通しの方とキバさん。
初通しの方はリセミスで早々にリタイア。多分4時間~4時間半ペース。
キバさんとはかなりいい勝負だった。
逃避行終了あたりでは俺のほうが5分くらい早かったたのだけど、キバさんが騒ぎ1回で大逆転
しかし俺も地底でまくってグラ撃破時点で再び1分のリード。
俺は復活4だったので倉庫カットで天空に進み、キバさんは自己ベがかかっていたので安定をとって倉庫へ。
天空INの時点で1分半~2分程度俺のほうが早かった。
天空でこの差ならいい勝負だなあと思っていたら、キバさんがなんとワプスカ戦法に出た!!!!
これはかなりの衝撃だった。
俺の方は並運程度の1F平均30秒ペースで調子よく上がっていくのに対し、15F到達時点でほぼ差が0。
こんな大逆転ありかよと思っていたのだが、キバさんはMHを4度(?)も引く不運に見まわれ、最終的に復活が尽きて終了。完走できていれば2:55は切るだろうというペースだった。
俺は2:55:50でクリア。(電源ONから)
まさかこんなハイレベルな勝負になるとは思っておらずとても興奮した。
3:00切れればいいなあくらいで走ってた。
久しぶりすぎるので選択肢の処理だけで15秒くらいは損した気がする。
ちなみにワプスカは地底と天空の全フロアに床落ちしている可能性がある。
この発想はなかった。確かに早くなりそう(天空は部屋数が少なく通路が長い傾向にあるため)
ラップは追記に
カラフルマイン
カラフルマイン
フリーゲーム
「逆マインスイーパ」という感じ。数字の書かれた盤面が与えられ、それを塗りつぶす。
ぬりえパズル(google検索)の多色版みたいなものだが、一意に決まらない盤面がほとんど。
ロジックで確定させると楽な箇所もいくらかはあるが、1問10秒~30秒程度で解ける小さな盤面なので、直感重視でやったほうが楽しい。
全100問の内、リトライ封印初見プレイで半分以上の58問は10秒以下、1分以上考えたのは38,49,58,95の4問。
38問目は1分半ほどかかったが、論理的に確定する盤面だっただけに悔いが残る。
95問目だけは唯一2分以上(3分半)考えこんだが、これも直感でやれば1分以下で解ける人も多そう。
全100問クリアまでのプレイ時間は30分ほど。人によっては1時間くらいかかるかも、と言う程度。
ちょっとした暇つぶしになる。BGMがかっこいいので一見(?)の価値あり
でもやっぱり、一意に決まる方が好きだなあ。
初期配置が対称なら、対称な別解があるのはしょうがないにしても。
フリーゲーム
「逆マインスイーパ」という感じ。数字の書かれた盤面が与えられ、それを塗りつぶす。
ぬりえパズル(google検索)の多色版みたいなものだが、一意に決まらない盤面がほとんど。
ロジックで確定させると楽な箇所もいくらかはあるが、1問10秒~30秒程度で解ける小さな盤面なので、直感重視でやったほうが楽しい。
全100問の内、リトライ封印初見プレイで半分以上の58問は10秒以下、1分以上考えたのは38,49,58,95の4問。
38問目は1分半ほどかかったが、論理的に確定する盤面だっただけに悔いが残る。
95問目だけは唯一2分以上(3分半)考えこんだが、これも直感でやれば1分以下で解ける人も多そう。
全100問クリアまでのプレイ時間は30分ほど。人によっては1時間くらいかかるかも、と言う程度。
ちょっとした暇つぶしになる。BGMがかっこいいので一見(?)の価値あり
でもやっぱり、一意に決まる方が好きだなあ。
初期配置が対称なら、対称な別解があるのはしょうがないにしても。
タイピングマニア
タイピングマニアというゲームにハマっている。
曲に合わせて歌詞をタイピングするゲームだ。
web上でプレイできるサイトもいくつかあるのだが、ゲーム本体をローカルにDLすれば自分で曲を追加することも可能。
自分の好きな曲でいくつか作ってみたのだけど、ちょうど自分の実力にあった難易度になってとても楽しい。
(えたい400うぇるXIくらいの雑魚だけど、固定ワードなら秒8弱までは十分出る)
そんなわけで、以下は「ズレのない譜面」を作るための自分なりの備忘録
曲に合わせて歌詞をタイピングするゲームだ。
web上でプレイできるサイトもいくつかあるのだが、ゲーム本体をローカルにDLすれば自分で曲を追加することも可能。
自分の好きな曲でいくつか作ってみたのだけど、ちょうど自分の実力にあった難易度になってとても楽しい。
(えたい400うぇるXIくらいの雑魚だけど、固定ワードなら秒8弱までは十分出る)
そんなわけで、以下は「ズレのない譜面」を作るための自分なりの備忘録