今年のまとめ

・日常とか
特に何もなかった。本当に何もなかったのがすごい

・ぱるメロ
旧曲NOV全赤字達成、未99はSORのみ。旧曲10780pts
TIMING、HIDDENで神を超え1位、HI-SPEEDで通信簿内1位
AMBERで理論値-3800を達成し通信簿内1位

・その他ゲームとか
キュービリオンというGBの静的パズルゲームに出会った。未クリア
GB版DQM2の解析をいろいろ行った。
GB版DQM2の低レベルボス攻略を行った。
ポケダン救助隊RTAにおいて世界最速を奪還した。

・数学とか
ひきたしのソルバーを作った

・ラノベ・アニメとか
アニメは40作品以上見た割には、これぞ、と感じのがなかった。
次点で『恋と選挙とチョコレート』『蟲師』『夏目友人帳』あたりが良かった。
ラノベは『菜々子さんの戯曲』『トリスタ』シリーズがとても良かった。
次点で『know』『森の魔獣に花束を』。アニメばかりで読書量が少なかった。


以上2014年の総括。
思った以上に無為に過ごしていたことが本当によくわかった。

感想

ミステリクロノ1

佳作上位
・一読しただけでは破綻してるように見えたけど、そんなことはなかった
「死者は蘇らないルール」はP60で話しているので盗み聞きで知られている
P219で家に真里亜を呼び込まなかったことを理由に犯人除外が妥当と推理されたのは、実は夕凪と武臣だけ
実際P98の描写ではかなり悩んでる
P161の何気ないやりとりが実は伏線になってる(「実力不足」だけが理由でないことの)
レギュラー明け渡しもP189に「つい最近」とある

一読時点で気になったのはこんなところだけど、読み返したら全部問題なかった。
・真里亜のキャラクターがあんまり好みではなかった
あと、武臣が主人公のことを「きつね」と呼ぶせいで、小鳩と健吾かな、って印象だったw
・P283からの文章が印象的
(カギ括弧内は引用文)
「どんな人間も時間という絶対のルールの中で生きている。けれどそれを破って堂々と"ルール違反"ができるとわかったとき、その術が目の前に転がっていたとき、その誘惑を退けることができる人間は、きっと稀だ」
この文章の締めは「いない」ではなく「稀」なのだけど、果たして主人公はどうなのだろうか。
……まあ打ち切りだからきっとわからないんだろうけどなー

今のところトリスタの方が好き
とりあえず3巻まで積んであるから近いうちに読もう

ポケダン サーナイト

次のデータを使用してロケハン
電源ON~END表示までのリアルタイム 2:56:35
エネコLv25@パワーバンダナ(経験値80695)
主なアイテム:復活4、PPmax4、縛り玉2、ゴロ石72、オレン2、連結箱
お金    :2152ポケ


0:00:00 「つづきから」選択
0:10:36 太陽の洞窟突破
0:26:16 カイオーガ撃破
0:46:08 ラティオス撃破(青空草原入手済み)
1:04:46 奈落の谷突破
1:24:30 願いの洞窟18Fでワンリキーのけたぐりジャスキルで死亡(復活2は序盤で浪費)
なみのりのひでんマシン紛失でやる気喪失

主な運など
洞窟:穴抜け入手
海域:粉雪で乙
依頼1通目で友達エリア。「ほしい」即あなぬけで青空草原入手。最速
山脈:電光石火で乙 指振るメロメロで乙
奈落:レディバ超音波乙 ソニブ乙 プテラ2匹強襲で乙 プテラ超音波乙

○雑感
・願いの洞窟をなめていた
 ゴロ石を漫然と投げるのではなく、HPをきちんと計算する必要がある
 オレンの実は意外と重要アイテム
 ワンリキーのHPが41以上だったことを知らなかったのが今回の敗因
  要注意モンスターの見極めは重要
 今回はエネコ単騎だったが、ゼニガメにゴロ石渡すのが正解かもしれない
 失敗保険に、波乗りはマシン持ち込みではなくゼニガメに覚えさせる
  強制セーブでやり直しがきかないので、その程度の手間は掛けるべき
・やはり奈落はこわい
 プテラ軍団がおそろしい
 ここの深層はタイムよりも復活を浪費しないことを重要視したほうが結果的に早くなりそう
 今回のプレイはやや雑だった
・嵐の海域はマップが簡単?
 炎の山と同じであるように感じた
・クリアできていれば2時間前後か
 「最初から」だと最速で5時間切れるかどうかくらい、ということがわかった
 タイムは青空草原の入手に大きく左右され、最大30分前後は変わると思われる

ポケダン赤RTA

騒ぎ1発なら自己ベ見えそう、といいつつ騒ぎ2回。
しかも、2回目は9F開幕階段部屋にイガグリ2という愚弄っぽり

0:08:22
0:16:32
0:27:14
0:32:09 区間タイム早すぎ
0:39:40
0:49:32
0:57:10
1:09:38
1:16:17 炎の山はマップが簡単?
1:24:59
1:36:07 遅く見えるがこれが凡タイム
1:49:51
1:57:47
2:09:34
2:27:46 地底18:08
2:33:16
2:48:02 天空14:46
2:56:35

地底遅すぎ! 天空早すぎ! 普通はタイムが逆だろう、と。
以下主な運

続きを読む »

冬眠暁を覚えずとはよく言ったもので(?)、最近2度寝3度寝と繰り返すことが多いのだけど、そうすると大抵なにかの夢を見る。
今朝見た夢の話。
大筋は変わりないんだけど、細部は書いてるうちに段々忘れてくるので、そのへんは適当に補完している。
かなり支離滅裂なんだけど、最後の台詞がものすごく印象的だったからなんとなく記録。

最近読んでいたラノベの影響か、ざっくり言うと学園ラブコメ的な雰囲気で三角関係な感じ。
AとB2人の女の子が出てきて、主人公はAが好きで両思いなんだけど、それを知ってなお、Bの方が積極的にアタックを仕掛けてくる。
ある日Bに屋上に呼び出される。
学校の、ではなくて、どこか街中のビル。6階とかそのくらいで結構高い。
主人公としては、これはBにとっての通過儀礼なんだろうな、という感じの心持ちで出向く。
ところが実際にはそういう感じの雰囲気ではない感じだった(忘れた)。
で、唐突にBが「私、ここから飛び降りるね」と宣言して、一拍おいて、腰ほどの高さしか無い手すりを乗り越える。
主人公はそれに追いついて、既に宙に体を投げていたBを、どうにかこうにか助け上げることに成功する。
そこでBは言う。「あなたは私を助けてくれた。こんな私でも助けようとしてくれた」そして涙をにじませながら、「……でも、もし私がAだったら、助けられないと思った時、あなたは、一緒に落ちてくれたんでしょう?」



こうやって文字化すると、さっぱり意味がわからないんだけど、映像付きで見ると、幻想的というかなんというかな感じで、こっちまで泣きそうだった。
プロフィール

hide(ハイド)

Author:hide(ハイド)

○やりこみとか

DQMキャラバンハートRTA
3:57:15

(11年5月21日)

GB版DQM2
低レベルボス攻略

(14年5月6日)

ぱるメロ
旧曲10780pts %表
ツアー3628630
(12年3月~14年9月)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
RTA 2:49:59

(14年12月5日)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
状況再現ありRTA 2:26:36

(15年3月9日)

DQM系データ

フリーノベルゲ攻略

最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ