65535ポイントのけいけんちをかくとくした!

0ポイントのけいけんちをかくとくした!」というのは以前やったので、今度は最高経験値を目指してみた。

DQM2_65535.jpg  DQM2_65535-2.jpg

(調べた限りでは)敵の経験値は2byteしかスペースが確保されてないので、各65535が最高。
なので、1匹パーティなら65535*3=196605が、3匹パーティなら65535が最高と思われる。

魔王鍵のボスで達成。

ダーウィン

8月3日(第374回?)のダーウィンが来たがドラマチックすぎてすごかったので、ストーリーをメモ。

登場人物
"ソロ"と名付けられたリカオン
ジャッカルの一家


リカオンは普通は群れをなして狩りをする。
ところが1匹で行動する、"ソロ"と名付けられたリカオンがいた。
どうやら、仲間が次々とライオンにやられ、1匹だけ生き残ったようだ。
他の群れと合流しようにも、周りはライオンの縄張りになっており、移動することができない。
1匹では狩りもままないソロは、ジャッカルの住処を襲って大人を追い出し、ジャッカルの子供たちを育てることで、擬似的な仲間にすることを試みる。
追い出されたジャッカルの大人は、子供たちを取り返そうと度々攻撃を仕掛けてき、そのたびにソロは撃退。

数日の後、ソロが狩りに出た間にハイエナが住処にやってくる。
子供たちを奪還しようとやってきていたジャッカルの大人が、子供たちを護るために抵抗し、戻ってきたソロと力を合わせて最終的にどうにか撃退。
この一件を期に、ジャッカルの大人とも和解し、ソロはジャッカルの一家の一員となる。

そうして平和な日が過ぎていたが、ある日近くにリカオンの群れがやってきた。
ソロにとっては合流するチャンスではあったが、権力闘争などで群れに受け入れられない可能性を考えた末、結局彼らと合流すること無く、ジャッカルたちと共に暮らすことに決めたのであった。
-完-


そもままでもかなりドラマチックだし、人間の話にしたらもっとすごそう。

信頼された冷たさ

自分の頭のなかでちゃんと言葉に表現できていないものを適当に書き散らしたからいつにもましてまとまりがない。


最近、アニメとかラノベとかに入り浸りな生活を送っているのだけど、いくつもの作品を短期間に見ていて、僕が好ましいと感じるヒロインのタイプって、一見バラバラだけど、よく考えると根底は全部一緒なんじゃないかという気がしてきた次第。

そう思った発端が某幼馴染ツンデレ(?)キャラ。
「ツンデレ」という言葉がかなり広く解釈されるようになっている世の中だけど、僕の頭にはちゃんとある具体的なキャラがあることを先に言っておく。
暴力系ではなく、そっけない系。詳細説明はめんどいから略。作中では、"幼馴染"以上にはならない。
このキャラクター、普段そっけないふりをしつつも、大事なところではちゃんと主人公の心配をしたりなんだりというところもあるのだけど、いいと思う理由としてはそれが一番ではなくて。
こういうタイプって、ともすれば傲慢だとか思われかねないんだけど、このキャラでは何故そう思わないかというと、ギリギリの線引ができてる点なのかなあと。
どこまでやってしまうと相手が怒ってしまうかがわかっている。だから、なんだかんだ言ってそうならない範囲で行動しているし、もし万が一相手の気分を害してしまったら、ちゃんと謝る。そういう事ができる。
そのラインが分かるのって、つまり「信頼」だよね、と。

そういう意味では、小佐内さんや菜々子さんだって、「私の思うとおりに動いてくれるはず」という、ある意味での「信頼」、というか「分かってくれてる感」がすごいから、好きなのかなあという気もする。

結局、僕も、誰かに分かられたいのかなあ。

GB版DQM2 バグありRTA(15/05/14追記)

Themellinさんという方がGB版DQM2のバグありRTAをされていた。
動画がこちら(1時間29分)(削除されたようです)

おおまかに言えば、変なステータス(攻撃力が「え」と表示され、ドークすらワンパンチで落とせる)のモンスターを作ることを意図したバグ。発見者もThemellinさん。

そのバグについて少し調べてみたのだが、安定性(再現性)に欠くような気がして、どうにもうまくいかない。
解析もどきもしてみたのだけど、メモリの状態によって結果が変わるんじゃないのかなーという印象を受けた。
よくわかんない。

セーブ中のリセットを利用したバグ。ポケモンっぽい。(発想が貧困)

(08/25追記)
テトラXさんに協力をいただき調査をした結果、どうやらこのバグはBizhawk/Gambatteというエミュレータ固有のバグの模様。
他にTGB、VBA、bgbなどでも確認したところ、バグの際に参照されるアドレス周辺のメモリはエミュレータ毎に異なっており、これら3種ではいずれもバグは成功しない。
(追記終わり)
(15/03/24追記)
実機でも成功せず
(追記終わり)

(15/05/14追記)
実機での成功動画が!
こちらで実験する限りでは、パーティをバグドラゴスライム1匹にした時点でフリーズする、という意見でテトラさんとの一致をみているので、ごく特殊な条件下でしか発生しない?
現実的な話をすると、このバグの際に読み込まれる領域は「本来のモンスターデータ→モンスターデータ以外のセーブデータ→内部RAM」となるので、狙った状況を作ることも、できないとは言い切れない
このバグに再現性を与える事ができる時代は来るのでしょうか
(追記終わり)

以下、バグの解説

続きを読む »

感想

ガッ活

良作
・途中までは昔テレビで見たことがあった
中学生男子をこれくらい引っ張れる女子って絶滅危惧種なのではって思う。
だから当時は委員長かっこいいなーって思ってたんだけど、改めて50話一気すると、それと同時にかなりかわいかった。
中学生時代にこんな子がそばにいたら好きになってただろうなー
・好きな話
13話(ティラノサウルス)
いい話がきれいな踏み台になって見事に""委員長""って感じでオチてたのが最高
17話(犬)
1回目の部分が叙述トリック的に明かされる様が好き
2期5話(パジャマでどこまで行けるか)
往来に立った時~っていうのは分かるかもしれない。
ヒロシ(ヤンキー)が「ちほ」って呼んでたのが印象的だった
2期21話(ラブレター)
展開が良い。見事な右肩下がりw
・全体としては1期より2期の方が面白かった印象

5分アニメだからさくさく見れる
NHKアニメとは思えない傑作の1つ
プロフィール

hide(ハイド)

Author:hide(ハイド)

○やりこみとか

DQMキャラバンハートRTA
3:57:15

(11年5月21日)

GB版DQM2
低レベルボス攻略

(14年5月6日)

ぱるメロ
旧曲10780pts %表
ツアー3628630
(12年3月~14年9月)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
RTA 2:49:59

(14年12月5日)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
状況再現ありRTA 2:26:36

(15年3月9日)

DQM系データ

フリーノベルゲ攻略

最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ