ポケダン赤RTA旧最速記録

(2014年11月追記)
最近になって、海外の方によって(英語版で)2時間59分という記録が、樹立されたようです。
ただし、計測区間が異なるので、こちらのルールに合わせると、前に+0:50、後ろに+2:50程度で、3時間3分前後の記録になるようです。
詳細はpokemonspeedrunsを参照
日本にも3:03:47+0:50 の記録を出した方がいるようです
(追記終わり)
(2014/12/02追記)
14/12/02現在の最速記録を樹立しました
詳細はこちら
(追記終わり)

ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 RTA


エネコ+フシギダネ
それなりに細かいことを詰めて。

0:08:02 電磁波の洞窟突破
0:18:12 エアームド撃破
0:29:18 怪しい森IN
0:37:10 ゲンガー撃破
0:47:00 沈黙の谷突破
0:56:47 サンダー撃破 (Lv14)
1:07:21 大いなる峡谷突破 (メガネ最速ツモ)
1:20:50 群青の洞窟突破
1:28:02 ファイヤー撃破
1:37:26 フリーザー撃破
1:49:00 氷雪の霊峰奥地突破 (やつあたりツモ)
2:03:51 マンキー×3撃破
2:13:55 基地完成
2:26:20 地底IN (依頼スルー84秒ロス)
2:44:02 グラードン撃破 (迷子迷子)
2:49:36 天空IN
3:05:21 レックウザ撃破
3:13:55 END

ゲーム内時間 2:39:57

・クリアレベル24,24 経験値66590
・Lv上げは一切行わず

レポート作って庭に提出します。多分→できた


性格メモ

続きを読む »

ポケダン赤RTA2回目

0:08:01 電磁波の洞窟突破
0:18:54 エアームド撃破
0:30:33 怪しい森IN  (救助依頼人スルーで75秒ロス)
0:38:55 ゲンガー撃破
0:48:17 沈黙の谷突破 (Lv14)
1:02:43 サンダー撃破
1:12:21 大いなる峡谷突破
1:24:43 群青の洞窟突破
1:33:08 ファイヤー撃破 (やつあたり拾う)
1:45:40 フリーザー撃破
1:56:00 氷雪の霊峰奥地突破 (直後メガネツモ)
2:09:55 マンキー×3撃破 (モンハウに突っ込んで1分半ロス)
2:18:30 基地完成
2:31:16 地底IN
2:44:29 グラードン撃破 (復活5個消費)
2:50:34 天空IN
乙って終了

天空前セーブでゲーム内2:18:38

後半の運がひどすぎた

ゴローンのマグニチュードを計3回食らう
マグニチュード9→10→9で復活の種5個消費。
少なくとも1回は単純な判断ミスで、回避可能なものだったが……
天空でモンハウを引く
さらにその直後開幕モンハウ
2個しか残ってなかった復活を持っていかれる
その後、広めの部屋で、遠くから銀色の風に狙撃されて終了

クリアできていれば3:20が切れるかどうかくらいの、最速樹立できそうだったのに。
(RTA最速が3:34:55、タイム計測なしでのRTAが、ゲーム内時間の比較から、およそ3:19)
やつあたりや見通しメガネツモのタイミングが神がかってる。


これは萎える。

が、まあ3:20は切れると分かったし、このタイムが出るまではやりますかね。

今日の教訓
・メロメロと眠り粉を交互にやるのは意外とハマる
・ゴローンはメロメロ安定
・モルフォン出現域では敵がいる部屋に入らないこと

RTAってみた

エネコ+フシギダネ
深く考えずに適当にプレイ。

0:09:03 電磁波の洞窟突破
0:20:24 エアームド撃破
0:35:44 怪しい森IN
0:47:42 ゲンガー撃破
0:58:36 沈黙の谷突破 (迷子で減速)
1:13:31 サンダー撃破 (1乙3分ロス+連結ミスで狩りができず)
1:23:50 大いなる峡谷突破
1:39:50 群青の洞窟突破
1:48:14 ファイヤー撃破
2:00:48 フリーザー撃破
2:14:28 氷雪の霊峰奥地突破
2:31:30 マンキー×3撃破
2:39:10 基地完成 (直後にメガネツモ)
2:52:43 地底IN
3:09:30 グラードン撃破 (迷子迷子/やつあたり拾う)
3:16:20 天空IN
3:34:08 レックウザ撃破
3:43:43 END

ゲーム内時間 3:05:29

・クリアレベル25,25
・狩り:怪しい森、樹氷奥地、氷雪奥地でちょっとだけ

感想
・Eランクの依頼をこなすと、意外と復活の種をくれる。
・「尻尾を振る+往復ビンタ」が最強。
・Lv上げは一切不要?
・今回は往復ビンタ(Lv15)は沈黙でゲット
・メガネがあまり活用できてない


最速までここから20分か……

ポケダン赤RTAしたい

最速記録はどの位なんだろう?
ググったら2006年の3:24:55という記録しか出てこない
http://www.geocities.jp/namakemono289/diary/2006/pokedanRTA.htm
怠け者氏による。

細かい戦略などは見当たらない。

ということでちょっとだけ考察。
・主人公がエネコ大安定
メロメロ、うたう、尻尾振り+タイプ一致ビンタ、が強そう。
初期技の体当たりがタイプ一致なのも○
・パートナーはフシギダネorピカチュウか?
眠粉orしびれ粉が使え、タイプ一致技を序盤で自力修得するダネのほうがやや優勢か。
……とおもったが、フリーザーの吹雪で落とされる気もする。

・その他細かいメモ
開始直後、オプションと、賢さの変更。
ビンタ(Lv15)が入るのがゲンガー後辺りか?
逃避行直前から見通し4000が販売開始。チェック。
見通しなければパワー500でも持たせとく
技マシンやつあたり3000、マシンガン6000は常時チェック?
(ソースはこの辺
狩り場は怪しい森、大いなる峡谷、炎の山、樹氷奥地、氷雪奥地あたりか。
フラグは
森→電磁波→2→ハガネ→3→2→ゲンガー→沈黙→サンダー→峡谷→
(逃避行)→群青→ファイヤー→フリーザー→樹氷→(逃避行終)
→3→掲示板→騒ぎ→完成→4→2→グラードン→レックウザ

ちょっと明後日にでも試走してみようか。
その結果

マガルギ2ワンキルしたい

結論:無理

2ターンキルなら出来そう。
1ターン目
会心1000×2+戦士究極連携(1000×2÷2-500/4)=875
会心1000  +武闘家会心900
会心1000  +武闘家会心900
2ターン目
会心1000
会心1000+剣士(800/2-500/4)×2=550
会心1000


しかしED前にAT999というのはものすごく非現実的。
やってはみたいけれど、はぐれ狩りとかメタル狩りとか心集めとかの作業が半端ないんだろうなー

やらないけど
プロフィール

hide(ハイド)

Author:hide(ハイド)

○やりこみとか

DQMキャラバンハートRTA
3:57:15

(11年5月21日)

GB版DQM2
低レベルボス攻略

(14年5月6日)

ぱるメロ
旧曲10780pts %表
ツアー3628630
(12年3月~14年9月)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
RTA 2:49:59

(14年12月5日)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
状況再現ありRTA 2:26:36

(15年3月9日)

DQM系データ

フリーノベルゲ攻略

最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ