霊石重ね
「テ○リスのように見えて実態はまるで違うゲーム」
というものを目指して制作してみました。
by マニュアル
ということで落ちモノゲーです。
めんどくさいのでゲーム内容の紹介はしない。
既知の人向けということで。
超面白いので落ちモノゲー好きの人はやってみるといいかも。
個人的にはテトラーよりぷよらーの方がはまりそうな気はする。
とりあえずノルマ55個達成でおまけ5出現まで。
残りノルマ5個は「50万点」「70万点」「99万点」「レベル100」「達成したことのあるノルマ59個」(一応ネタバレ反転)
物語は6Pまで。次は霊石で40万。
これ以上はやる気になれない。
とりあえずノルマリストと俺的攻略を置いときますね
連鎖による得点倍率がすごいので、点を稼ごうと思ったら連鎖するしかないのだけれど、基本的にチキンな人なのでそんなことはしない。
まあオマケ3の「単色重ね」でなら割と簡単そうだが。
(レベル72、30万点で時間の都合上自殺)
ということでハイスコアとノルマリストのスクショ

右側のは、1位の記録を出した直後の画面。
5連鎖全消しとか途中で起きたのが実は大きな要因なんじゃないかという気はする。
どうでもいいけど、1回だけ「7列消し」を達成したw
追記にはおまけ5の事を書いてみる。
(ネタバレも伏せてないよ)
というものを目指して制作してみました。
by マニュアル
ということで落ちモノゲーです。
めんどくさいのでゲーム内容の紹介はしない。
既知の人向けということで。
超面白いので落ちモノゲー好きの人はやってみるといいかも。
個人的にはテトラーよりぷよらーの方がはまりそうな気はする。
とりあえずノルマ55個達成でおまけ5出現まで。
残りノルマ5個は「50万点」「70万点」「99万点」「レベル100」「達成したことのあるノルマ59個」(一応ネタバレ反転)
物語は6Pまで。次は霊石で40万。
これ以上はやる気になれない。
とりあえずノルマリストと俺的攻略を置いときますね
連鎖による得点倍率がすごいので、点を稼ごうと思ったら連鎖するしかないのだけれど、基本的にチキンな人なのでそんなことはしない。
まあオマケ3の「単色重ね」でなら割と簡単そうだが。
(レベル72、30万点で時間の都合上自殺)
ということでハイスコアとノルマリストのスクショ


右側のは、1位の記録を出した直後の画面。
5連鎖全消しとか途中で起きたのが実は大きな要因なんじゃないかという気はする。
どうでもいいけど、1回だけ「7列消し」を達成したw
追記にはおまけ5の事を書いてみる。
(ネタバレも伏せてないよ)
底辺
最近登場頻度が高い弟の話題。
弟は、家から徒歩5分の公立中学に通っている。
……が、どうやら、そこは本物の底辺校っぽい。
弟の話によると、今日は、1つ下(中2)が煙草を吸っている現場を教師に抑えられ、説教中に暴れだして窓ガラスを割り、あげく補導されたとのこと。
まさかこんなそんな学校だとは思わなかった。受験してよかった俺。
いままで平和な世界で暮らしてきた俺にとっては予想だにしないお話でした。
おしまい。
弟は、家から徒歩5分の公立中学に通っている。
……が、どうやら、そこは本物の底辺校っぽい。
弟の話によると、今日は、1つ下(中2)が煙草を吸っている現場を教師に抑えられ、説教中に暴れだして窓ガラスを割り、あげく補導されたとのこと。
まさかこんなそんな学校だとは思わなかった。受験してよかった俺。
いままで平和な世界で暮らしてきた俺にとっては予想だにしないお話でした。
おしまい。
雑記
TRが3DSで配信開始してたっぽいね
買おうか悩みますなあ
どうやらポイントが1000円単位でしか買えないようで
どうすっかなあ
500円なら出そうかという気はしてたものの1000円と言われると……
もちろん、それ単体で見れば2000円とかそれ以上の価値はあると思うんだけど、コミメ版と吉里吉里版と合わせて5周以上してっからなあ
仕方ない、もう1回プレイしてこよう
癒しはこれに限る
なんてったって俺が初めてやったフリーノベルゲだしな
ラかわいいよラ
イライラしたときは、これやって、きれいな涙流すと、落ち着く気がする。
買おうか悩みますなあ
どうやらポイントが1000円単位でしか買えないようで
どうすっかなあ
500円なら出そうかという気はしてたものの1000円と言われると……
もちろん、それ単体で見れば2000円とかそれ以上の価値はあると思うんだけど、コミメ版と吉里吉里版と合わせて5周以上してっからなあ
仕方ない、もう1回プレイしてこよう
癒しはこれに限る
なんてったって俺が初めてやったフリーノベルゲだしな
ラかわいいよラ
イライラしたときは、これやって、きれいな涙流すと、落ち着く気がする。
いろいろ
・試験期間
次の金曜日から学年末試験が始まるようだけれど、今回はパソコン禁止をしないことにした。
現時点では勉強に対するモチベーションの源はパソコンにあるわけだから、それを禁止したらだれてしまいそうな気がする。
・しんどい
なんか昨日一日過ごすのが、精神的にものすごく辛かった。
で、何でかなあ、と今振り返ってみても、何も思い当たるものがないっていう。
強いて挙げるなら、クローズドコミュニティーのそのと人とふれあうことが多くて参ったのかなあと。
その程度の事で精神摩耗するとか、どんだけひ弱なんだ俺。
・目が悪くなった
何でだろうね?
今までは1日5時間パソコンしてても0.7くらいで安定してたのに、今は多分0.4とかそのくらいな気がする。
やっぱり勉強すると目が悪くなるんですねw
・数オリ
「入賞できませんでした」っていう紙が届くだけなんだね。知らなかった。
せめて件点数くらい教えてくれればいいものを。
・自重しない問題
今週の算チャレの問題をぱくって自重しない難易度の問題作ってみた。
問題
2,4,8,16,32,64,128……
と、1000個の数を書きました。
1000個目の数は、302桁で、一番上の位の数字は1です。
また、この1000個の数のうち、一番上の位の数字が偶数なのは394個でした。
この時、一番上の位が8である数の個数と、一番上の位が7である数の個数は、どっちが何個多いでしょう?
算チャレの問題解いた後なら解けると思うけど、誘導なしにいきなりやれと言われたら鬼畜な問題だと思うw
まあそんな感じで今日も平和に過ごしました?
次の金曜日から学年末試験が始まるようだけれど、今回はパソコン禁止をしないことにした。
現時点では勉強に対するモチベーションの源はパソコンにあるわけだから、それを禁止したらだれてしまいそうな気がする。
・しんどい
なんか昨日一日過ごすのが、精神的にものすごく辛かった。
で、何でかなあ、と今振り返ってみても、何も思い当たるものがないっていう。
強いて挙げるなら、クローズドコミュニティーのそのと人とふれあうことが多くて参ったのかなあと。
その程度の事で精神摩耗するとか、どんだけひ弱なんだ俺。
・目が悪くなった
何でだろうね?
今までは1日5時間パソコンしてても0.7くらいで安定してたのに、今は多分0.4とかそのくらいな気がする。
やっぱり勉強すると目が悪くなるんですねw
・数オリ
「入賞できませんでした」っていう紙が届くだけなんだね。知らなかった。
せめて件点数くらい教えてくれればいいものを。
・自重しない問題
今週の算チャレの問題をぱくって自重しない難易度の問題作ってみた。
問題
2,4,8,16,32,64,128……
と、1000個の数を書きました。
1000個目の数は、302桁で、一番上の位の数字は1です。
また、この1000個の数のうち、一番上の位の数字が偶数なのは394個でした。
この時、一番上の位が8である数の個数と、一番上の位が7である数の個数は、どっちが何個多いでしょう?
算チャレの問題解いた後なら解けると思うけど、誘導なしにいきなりやれと言われたら鬼畜な問題だと思うw
まあそんな感じで今日も平和に過ごしました?
弟の入試続き
弟の高校入試問題を眺めてみたら、面白い問題を発見したので。
まずは、この問題に目を通して見てほしい。
ちなみに、問題文は多少(かなり?)いじってます。
問題文
たかしとみずきは友達で2人ともテニスが好きだ。
ある日彼らはスポーツ用品店によってからテニスの練習をした。
たかしはスポーツドリンク3本とテニスボールを10個を買い1890円だった。
みずきもたかしと同じものをそれぞれ3本、6個買い1290円だった。
彼らは正午から、買ったボール使って練習した。
4時15分に彼らは練習を終え、ボールを集めたが3つ失くしてしまった。
彼らは失くしたボールを探すのを諦め、たかしは8個のボールを持ち帰った。
たかしの父親はテニスチームのコーチで、テニス用品をネットで買う。
1個120円で送料が500円かかるが、100個以上まとめて買うと送料無料となりさらに20個をタダで貰える。
先ほど彼は、ネットショップでの注文の品として150個のボールを受け取った。
質問
問1
たかしとみずきが買ったボールは1個何円か?
問2
たかしとみずきが買ったスポーツドリンクは1本何円か?
問3
たかしとみずきは何分間テニスの練習をしたか?
問4
みずきは何個のボールを持ち帰ったか?
問5
たかしの父親はボールの代金としていくら払ったか?
問6
もしあなたがこのネットショップで80個のボールを買うとするといくら払うことになるか?
なかなかにめんどくさい文章問題ですね。
で、ここで重大な事実があるのですが。
※これは英語の問題です
問題文、質問文は全て英語で書かれています
英語の問題を斜め読みしてたら、突然「計算用紙」という、1ページ真っ白のページがでできてかなり驚いたww
まずは、この問題に目を通して見てほしい。
ちなみに、問題文は多少(かなり?)いじってます。
問題文
たかしとみずきは友達で2人ともテニスが好きだ。
ある日彼らはスポーツ用品店によってからテニスの練習をした。
たかしはスポーツドリンク3本とテニスボールを10個を買い1890円だった。
みずきもたかしと同じものをそれぞれ3本、6個買い1290円だった。
彼らは正午から、買ったボール使って練習した。
4時15分に彼らは練習を終え、ボールを集めたが3つ失くしてしまった。
彼らは失くしたボールを探すのを諦め、たかしは8個のボールを持ち帰った。
たかしの父親はテニスチームのコーチで、テニス用品をネットで買う。
1個120円で送料が500円かかるが、100個以上まとめて買うと送料無料となりさらに20個をタダで貰える。
先ほど彼は、ネットショップでの注文の品として150個のボールを受け取った。
質問
問1
たかしとみずきが買ったボールは1個何円か?
問2
たかしとみずきが買ったスポーツドリンクは1本何円か?
問3
たかしとみずきは何分間テニスの練習をしたか?
問4
みずきは何個のボールを持ち帰ったか?
問5
たかしの父親はボールの代金としていくら払ったか?
問6
もしあなたがこのネットショップで80個のボールを買うとするといくら払うことになるか?
なかなかにめんどくさい文章問題ですね。
で、ここで重大な事実があるのですが。
※これは英語の問題です
問題文、質問文は全て英語で書かれています
英語の問題を斜め読みしてたら、突然「計算用紙」という、1ページ真っ白のページがでできてかなり驚いたww