無駄なこと

こないだのせいで、キャラバンのモチベが

とりあえず、世界樹入手済み、リーファ0/0ツモだった時の対策思いつかないことには進みそうにないね。



話題は変わって。

算チャレ掲示板で面白いサイトを発見
こちらのサイトです。
ここの、make09をやってみる。

4つの数字に、順番を変えずに演算を施し、0~9を作るという遊び。
10をつくるmake10はいろんなルールで遊ばれてて有名かと思う。
ただし、各演算にはポイントが付いていて、より合計点が低い式を作ることが目的。
(各演算のポイントについての説明は省略)
(上記リンクを参照のこと)

8489の19点で2を作るというのがどうしてもできないので、逆に多い点を目指すことにしてみた。
ルールとしては以下のことを禁止
・無意味なカッコをつけること
・1,2に!をつけること
・1にΣをつけること
・1のべき乗に演算を施すこと
・0をかけるものに演算を施すこと
・相殺されるものに演算を施すこと
例)8-4-8+9=5だが、これを
Σ8-4-Σ8+9=5とすること
例)8÷4+8-9=1だが、これを
.8÷.4+8-9=1とすること





さて?何点のものまでできただろうか?





とりあえず、僕が考え付いたのは以下の82点の式である。


√√(ΣΣΣ√((Σ8-4)÷8)+:9)=2


以下この式に至る思考の変遷

√(8+4-8)×:9
√((Σ8-4)÷8)×:9
Σ√((Σ8-4)÷8)-:9
ΣΣ√((Σ8-4)÷8)÷√9

2×1→→2×1→→3-1→→6÷3→→√√(15+1)
という感じ。

まだいけそうな気もするけど「無駄なこと」なのでこの辺で終了


(22:22追記)
こっちの方がもっと高得点86点
√√(ΣΣΣ√(Σ8-4!-8)+:9)=2

で、4つの数字を1ケタの数にする一番の高得点は多分
ΣΣ√√√√√√√√√√√√√√√√(2^2^(ΣΣΣ√4+0!))=6
の191点。多分。
まあ、式の形が面白くないけどね。

県大会

土日で県大会行ってきましたー

1日目
50m自由形29.69
念願の30秒切りを達成。
まさかこんな好記録が出るとは。

2日目
100m自由形1:07.93
自己べを1秒以上更新。
公式記録的には3秒以上?


とまあ、成績についてはこの辺で。


問題は1日目の帰りに起ったのだった……。

電車の待ち時間を利用して、僕たちはタクシー代の割り勘をしていた。
タクシー代を立て替えていたH君。
僕は、小銭を持っていなかったので1000円札を出し、彼はそれを受け取る。
と、そこでちょうど列車が。
(1000円札が飛んで行ったわけじゃないよw)

この駅は、列車とホームの間にかなりの隙間があり、放送でも「ホームと列車の隙間にご注意ください」と言っていた。
そこで僕は、僕へのおつりを用意していた彼に対し「小銭ばら落とすなよー」と注意し列車へ。

……乗ろうとしたところで、僕が彼の靴のカカトを踏んでしまう。
そして、彼の靴は見事にホームと列車の間、線路へと落ちて行った……

その後彼は何を血迷ったか、そのまま列車に乗る。
結局その日は駅へ連絡、翌日取りに行くことにし、片足だけ靴が無い状態で家まで帰ったという……

「小銭落とすなよー」が見事なまでのフリになっていた。
第2者である僕は笑うに笑えない……


大会そのものよりもこっちの印象が強すぎる……

これは泣いてもいいよね?

リーファ1発ツモ!

リーファ狩り前の、船着き場道中で。
そして大量全滅で4章途中萎え。

1章10:52(10:52)
2章33:26(22:34)
ガーゴ52:59(19:33)
3章1:07:08


詳細
1章 ドラキーは最悪パターン(3ターンかつ僧侶が動くかつ3ターン目後攻)
2章 洞窟道中で「バンパイアラット×2」から3逃げ失敗乙45秒ロス
3章 船着き場道中「リーファ×1」とエンカ、倒して心ゲット
狩りも良好21+42+72+42+72+51+21
しかし世界樹の葉なし、踊る宝石0のため金欠となり、お弁当売却。
洞窟内最終エンカで全滅
再突入後のデスルが不調。計4分ロス(デスルに1.5分くらい)
4章 開始早々聖なる守り発動
風の塔までは順調
風の塔の最初のエンカ「つじぎりアックス×6」3逃げでほぼ壊滅
(刃の防御が計5回だったためぎりぎりで全滅回避)
結局5Fで「キメラ×2」から3逃げミスで全滅
再突入も、全く同じ場所で「キメラ+アックス4」から2逃げミスで全滅

この時点で、1回目の全滅で自己べとほぼ同じ、2回目で遅れたので終了。


続けてたら、まあメタルやベラヌル次第だけど、4時間切りは余裕だったと思われ。
運が良ければ自己べ更新出来たかもしれない。

ちなみに、世界樹が無かった時の金策は
・バルバルー賞金300Gで月桂樹×6→売却150G
・テパ宿屋壺トラマナの杖→売却250G
・風の塔宝箱の魔法の聖水→売却50G
・お弁当→売却60G
と予定していた。
お弁当を売った時点では、不足分50Gを
・ガーゴイル賞金100Gのデスルで半分になった50Gで月桂樹追加
・湖の洞窟内宝箱キメラの翼→売却25G
で賄う予定だった。


教訓
・もし、世界樹換金後で薬草不足だったらどうするのか?
世界樹売却すると、道具欄の都合上アイテム保管が出来ず、お金で保管するとデスルが出来ない。
世界樹なんて無かったことにする?→しかし、それでは1分前後のロス

感想
逃げ運悪すぎじゃないかい?
1章すら1逃げ1回、2逃げ4回
2章は1逃げ10回、2逃げ9回、3逃げ3回、3逃げ失敗全滅1回
3章は1逃げ14回、2逃げ7回、3逃げ4回、4逃げ1回、1逃げ失敗全滅1回
4章は1逃げ6回、2逃げ5回、3逃げ1回、2逃げ失敗全滅1回、3逃げ失敗全滅1回
全滅は、それまでの逃げ数+1の項に加えると
計1逃げ31回、2逃げ26回、3逃げ10回、4逃げ3回

4逃げが多すぎるだろ。
自己べの時は"クリアまでに"4回しかなかったんだから。
3逃げまではどうにか対応できるとしてもねえ……

もったいなさ過ぎて泣けてくる…………
普通にやれば3:55は切れただろうに。

感想

・ひとかた
ノベルゲ
さすが名作と呼ばれるだけはある。
ループもの。
ループする理由と自己存在意義が関係しているだけでなく、自己存在理由とアイデンティティとかいろいろ関わってるところが面白さの所以かな?
まあ、みんなを救うと自分が救われない、っていうタイプの話ってだいだい主人公の自己犠牲で丸く収まるよね。
ヒロインは美咲らしいけど、個人的には智恵さんの方が好き。


・学校の階段1
ラノベ
まあ、いわゆるラノベという感じ?
たまにはこういう感じの、ほんとに軽い話を読むのも悪くないかと。
これは続きも読まないとね。
というか、俺まで階段走りたくなったじゃないかよw
マンションの10階なんでやる気があればいくらでもできるんだけどww
美冬もうちょっとデレたらアリだと思うんだけどな~

感想

・赤い女の子
ホラーだけど、あんまり妖怪とか化けものが出てくるわけじゃなく、人間的な怖さがよかった。
とりあえず、牛乳は可愛い。悪いのは部長だ!とだけ断固宣言する。

(これってもしかして、僕自身が背が低いことに対する深層心理でのコンプレックスによるもの?)
プロフィール

hide(ハイド)

Author:hide(ハイド)

○やりこみとか

DQMキャラバンハートRTA
3:57:15

(11年5月21日)

GB版DQM2
低レベルボス攻略

(14年5月6日)

ぱるメロ
旧曲10780pts %表
ツアー3628630
(12年3月~14年9月)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
RTA 2:49:59

(14年12月5日)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
状況再現ありRTA 2:26:36

(15年3月9日)

DQM系データ

フリーノベルゲ攻略

最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ