お知らせ
本日、親より
直ちに夏休みの宿題を終わらせよ
との命令が下ったため、これを達成するまでの間ブログの更新を停止します。
夏休み終了までできない、という可能性も高いです。
ということですので。
宿題がんばります…
直ちに夏休みの宿題を終わらせよ
との命令が下ったため、これを達成するまでの間ブログの更新を停止します。
夏休み終了までできない、という可能性も高いです。
ということですので。
宿題がんばります…
5-5 イシスにて
「この度はどうもありがとうございました」
僕らは断ったのだけれど、隊長は成功報酬として少なくないお金をくれた。
「しかし、よく地下室に宝があることに気づきましたね」
と隊長。少し照れる。…ということにしておく。
ピラミッドに入ってすぐの床にあった落とし穴。
僕ははじめからそのことが気になってた。
隊長は地下がかなり広いといっていた。
ただ単に侵入者に対する罠であるとしたら、別に広く作る必要はない。
それどころか、落とし穴の下に竹やりでも置いておけばもっと効果的なはずだ。
それなのになぜただの落とし穴だったのか。
考えられる理由は1つ。
あれが地下への入り口だったからだ。
そう考えると厳重な封印?がされていた扉の先になかった物は地下にあるのではないだろうか、と考えるのは自然な成り行きだ。
それにしても、あの黄金のツメってやつほんとにすごかった。
あんな黄金で光り輝いているものがこの目で見れるなんて。
ピラミッド自体があれだけ立派なもので、その上、副葬品にあんあ高価な物をつけるということは、よほどすごい王だったのか。
「で、これからどうするの?」
宿屋に戻って。
珍しく人が真面目に思考している時間を姉さんの声が妨害する。
といっても、思考している内容が中断されても構わないようなものなので特に反論はしない。
「どうするって?」
「あんた、リチャードさんたちの話聞いてなかったの?」
「はい?」
少々間の抜けた返事をしてしまう。ここ数日の間ではリチャードさんから話を聞く、といった事はなかったはずだけど…。
「だから、リチャードさんたちはアッサラームに戻って、船に乗ってランシール、アリアハン、ムオルに行くって言ってたでしょ」
確かにずっと前、そんな話を聞いた気もする。でも、記憶の奥を辿らないと思い出せないような話で「聞いてなかったの」とは心外だ。
「そういえば、そんな話聞いたような…」
「それで、リチャードさんたちの船に便乗できないか聞いてきて」
ここまでの会話の流れから「聞いてきて」になるのは強引じゃないかな…。
それに
「確かに僕らはリチャードさんたちのために護衛と探索を手伝った。でも、それに対する報酬はもらったじゃん。これ以上はだめだよ」
「まず、地図を見てから話をしてほしいんだけど」
といいつつ、机の上に広げた地図を指す。
南にある島アリアハンから旅をはじめ、「旅の扉」というもので、大陸の中心部にあるロマリアという町に行った。
それから、北のカザーブ、ノアニール、南へ戻ってアッサラーム、西へ行ってここイシスに来た。
「地図がどうしたって?」
姉さんが何を意図して地図のことを言ったのか図りかねて聞いた。
「だから、歩いていける新しいところはもうないじゃない。リチャードさんたちの船に乗れるっていうのはいいチャンスじゃない」
改めて地図を眺める。ロマリアの北西にあった隣の国に通じる祠は兵士がふさいでいた。
地図上ではノアニールの西には森しかない。
アッサラームの東やイシスの西には、人が越えることのできないような高い山が山脈をなしている。
陸地を歩いてでは新しい所には行けない。
「そうだね。じゃあ、僕が話をつけてくるよ」
一応僕らの旅にも目的があるのだ。いつまでもここで立ち往生しているわけにもいかない。
目次 次
どうも。
4ヶ月ぶりの更新ですw
主人公と姉の性格が変わっていると思ったそこの君!
そう、そこの君ですよ!
なのね、世の中には知っていいことと、知らないほうがいいことがあるってことを知ってるかい?
君は知らなくてもいい事を知ってしまった。
生かしておくわけにはいk(ry
とりあえず、もうちょっとペースあげよう、うん。
僕らは断ったのだけれど、隊長は成功報酬として少なくないお金をくれた。
「しかし、よく地下室に宝があることに気づきましたね」
と隊長。少し照れる。…ということにしておく。
ピラミッドに入ってすぐの床にあった落とし穴。
僕ははじめからそのことが気になってた。
隊長は地下がかなり広いといっていた。
ただ単に侵入者に対する罠であるとしたら、別に広く作る必要はない。
それどころか、落とし穴の下に竹やりでも置いておけばもっと効果的なはずだ。
それなのになぜただの落とし穴だったのか。
考えられる理由は1つ。
あれが地下への入り口だったからだ。
そう考えると厳重な封印?がされていた扉の先になかった物は地下にあるのではないだろうか、と考えるのは自然な成り行きだ。
それにしても、あの黄金のツメってやつほんとにすごかった。
あんな黄金で光り輝いているものがこの目で見れるなんて。
ピラミッド自体があれだけ立派なもので、その上、副葬品にあんあ高価な物をつけるということは、よほどすごい王だったのか。
「で、これからどうするの?」
宿屋に戻って。
珍しく人が真面目に思考している時間を姉さんの声が妨害する。
といっても、思考している内容が中断されても構わないようなものなので特に反論はしない。
「どうするって?」
「あんた、リチャードさんたちの話聞いてなかったの?」
「はい?」
少々間の抜けた返事をしてしまう。ここ数日の間ではリチャードさんから話を聞く、といった事はなかったはずだけど…。
「だから、リチャードさんたちはアッサラームに戻って、船に乗ってランシール、アリアハン、ムオルに行くって言ってたでしょ」
確かにずっと前、そんな話を聞いた気もする。でも、記憶の奥を辿らないと思い出せないような話で「聞いてなかったの」とは心外だ。
「そういえば、そんな話聞いたような…」
「それで、リチャードさんたちの船に便乗できないか聞いてきて」
ここまでの会話の流れから「聞いてきて」になるのは強引じゃないかな…。
それに
「確かに僕らはリチャードさんたちのために護衛と探索を手伝った。でも、それに対する報酬はもらったじゃん。これ以上はだめだよ」
「まず、地図を見てから話をしてほしいんだけど」
といいつつ、机の上に広げた地図を指す。
南にある島アリアハンから旅をはじめ、「旅の扉」というもので、大陸の中心部にあるロマリアという町に行った。
それから、北のカザーブ、ノアニール、南へ戻ってアッサラーム、西へ行ってここイシスに来た。
「地図がどうしたって?」
姉さんが何を意図して地図のことを言ったのか図りかねて聞いた。
「だから、歩いていける新しいところはもうないじゃない。リチャードさんたちの船に乗れるっていうのはいいチャンスじゃない」
改めて地図を眺める。ロマリアの北西にあった隣の国に通じる祠は兵士がふさいでいた。
地図上ではノアニールの西には森しかない。
アッサラームの東やイシスの西には、人が越えることのできないような高い山が山脈をなしている。
陸地を歩いてでは新しい所には行けない。
「そうだね。じゃあ、僕が話をつけてくるよ」
一応僕らの旅にも目的があるのだ。いつまでもここで立ち往生しているわけにもいかない。
目次 次
どうも。
4ヶ月ぶりの更新ですw
主人公と姉の性格が変わっていると思ったそこの君!
そう、そこの君ですよ!
なのね、世の中には知っていいことと、知らないほうがいいことがあるってことを知ってるかい?
君は知らなくてもいい事を知ってしまった。
生かしておくわけにはいk(ry
とりあえず、もうちょっとペースあげよう、うん。
テーマ : 自作小説(二次創作) - ジャンル : 小説・文学
...
脈絡のないことをひたすら書き綴るぜ
僕と君の夏休みやった。
一応普通にもも→あやめ→紗耶→清理→楓→紗耶BADとやって、現在カオスルートをしたいところ。
友人からカオスルートは楓ルートの最終日に50%で分岐と聞いたので、30日起床直後のセーブデータからクリック連打をしていたのだけれど、5周やって全部通常エンドだった…
(1/2)^5=1/32=3.125%ぇ
ノーマルで分岐だそうです。
昨日NHKで夜10時くらいから日本GO(だっけ?)みたいな名前の番組やってた。
俺はボクっ娘は嫌いなんだよ!
僕夏のももくらいの、小学生みたいなやつならまだしも。
ってか、狼と香辛料を最近読んでたせいで、清理がホロにしか思えなかった件
たまたまテレビつけたらNHKでみんなの歌やってた。
えがおのはなとかいうタイトルで、なんか気になったのでYAHOO知恵袋で質問してみたら、俺の脳内で「サンデーモーニング(飯田理穂)」とだぶっていたことが判明。
せっかく頭の中真っ黒けっけで例の一次創作書こうと思ってたのに、「サンデーモーニング」聞いたら心が洗われちゃってるよ。
でも、いい曲なんだけどね…
DQ9がいろいろめんどくさいことになってる。
4人目作るのが面倒だから3人PTでバラモス倒し続けてる。
Lv50までは何も考えなくても楽勝で勝てる。
まだLv55までしかやってないけど、Lv70くらいまでいけるかも。
キャラバンRTA無理ww心ドロップが低い…
かまいたちとか出現率低すぎだろwwwww
読書は現在3冊
ニコ生見る時間がない…
ようつべでアニメ見たいんだけど同じく時間がない…
「My Eco Life」ってタイトルで英語の作文しろとか
ググる→コピー→エキサイト翻訳→貼り付け
でおkですねww
それともマイエゴライフでも書く?ww
ところで、さっきから部活(天文地学部)の活動という名目で、スクリーンにミュウツーの逆襲が映ってるのはなぜでしょう?
僕と君の夏休みやった。
一応普通にもも→あやめ→紗耶→清理→楓→紗耶BADとやって、現在カオスルートをしたいところ。
(1/2)^5=1/32=3.125%ぇ
ノーマルで分岐だそうです。
昨日NHKで夜10時くらいから日本GO(だっけ?)みたいな名前の番組やってた。
俺はボクっ娘は嫌いなんだよ!
僕夏のももくらいの、小学生みたいなやつならまだしも。
ってか、狼と香辛料を最近読んでたせいで、清理がホロにしか思えなかった件
たまたまテレビつけたらNHKでみんなの歌やってた。
えがおのはなとかいうタイトルで、なんか気になったのでYAHOO知恵袋で質問してみたら、俺の脳内で「サンデーモーニング(飯田理穂)」とだぶっていたことが判明。
せっかく頭の中真っ黒けっけで例の一次創作書こうと思ってたのに、「サンデーモーニング」聞いたら心が洗われちゃってるよ。
でも、いい曲なんだけどね…
DQ9がいろいろめんどくさいことになってる。
4人目作るのが面倒だから3人PTでバラモス倒し続けてる。
Lv50までは何も考えなくても楽勝で勝てる。
まだLv55までしかやってないけど、Lv70くらいまでいけるかも。
キャラバンRTA無理ww心ドロップが低い…
かまいたちとか出現率低すぎだろwwwww
読書は現在3冊
ニコ生見る時間がない…
ようつべでアニメ見たいんだけど同じく時間がない…
「My Eco Life」ってタイトルで英語の作文しろとか
ググる→コピー→エキサイト翻訳→貼り付け
でおkですねww
それともマイエゴライフでも書く?ww
ところで、さっきから部活(天文地学部)の活動という名目で、スクリーンにミュウツーの逆襲が映ってるのはなぜでしょう?
DQMキャラバンRTAチャート2章(四定版)
歩数エンカのため寄り道は最小限に
凡例
☆:章
・:場所
○:町内の移動
※:ダンジョン
●:重要(主にLv)
◎:宝箱・アイテム
以後なるべく森を歩く(イベント泉の精霊)
精霊:お弁当→世界樹の葉(換金用)
編成は適宜変更
食糧難・HPピンチなど
☆2章
ランドル
ルイン
はい
ギャバン
編成…魔法使い、僧侶、戦士
ルイン
はい
・ローファ
○道具屋
○民家
女の人
○道具屋
ナス
はい
100G預金
・ローレシア
◎右下左下宝箱から守りの種(不要?)
ナス
はい
カカロン
はい
カカロン
はい
はい
・キャンプ
ルイン
いいえ
はい
ローファ横にキャンプ
ギャバン
・キャンプ→リリザ
敵次第では逃げ(サボテン+パペット×2とか)
・リリザ
○民家
はい
はい
ハートゲッター入手
・砂漠
うろつく
50G+サボテン用意
・リリザ
○宿屋
男の子から50G
商人仲間に
○道具屋
100G引き出し
・リリザ→行商
黒胡椒購入
右下の商人と話す→フラグ(ローファの商人加入)
武闘家仲間に
編成…僧侶、魔法使い、武闘家
デスルーラ
キャンプを移動
・ローファ
○道具屋
商人仲間に
薬草買いだめ
・ローレシア
城の横にキャンプ
●この辺までにLv5にしたい
・船着場
釣り人仲間に
船乗りからうしどりにく
※勇者の泉の洞窟
●基本Lv6(最低でも突入直後のエンカでLv6)
Lv5だと戦闘に時間がかかる(が、わざわざLv上げに時間を割く必要はない)
右の壁伝いに歩く
◎宝箱キメラ、(100G)
宝箱回収後反対の壁伝い
きよめの水
デスルーラ
・海伝い右上ラスタン家
キメラ
・ローレシア
カカロン
・真ん中上
祠
編成…魔法使い、僧侶
武闘家、戦士
1回目通し35分31秒
(ローファ→リリザ間で1乙3分ロス)
2回目通し30分24秒
(勇者の泉突破時Lv5のため、洞窟での戦闘が多少gdったが、他は相当よかった)
目標30分~37分
このチャートでの理論値は28、9分ぐらいか?
かまいたちの心は2章終了後戻ってきて集める。
森をうろつく。
イベントで亡霊も狙う。
凡例
☆:章
・:場所
○:町内の移動
※:ダンジョン
●:重要(主にLv)
◎:宝箱・アイテム
以後なるべく森を歩く(イベント泉の精霊)
精霊:お弁当→世界樹の葉(換金用)
編成は適宜変更
食糧難・HPピンチなど
☆2章
ランドル
ルイン
はい
ギャバン
編成…魔法使い、僧侶、戦士
ルイン
はい
・ローファ
○道具屋
○民家
女の人
○道具屋
ナス
はい
100G預金
・ローレシア
◎右下左下宝箱から守りの種(不要?)
ナス
はい
カカロン
はい
カカロン
はい
はい
・キャンプ
ルイン
いいえ
はい
ローファ横にキャンプ
ギャバン
・キャンプ→リリザ
敵次第では逃げ(サボテン+パペット×2とか)
・リリザ
○民家
はい
はい
ハートゲッター入手
・砂漠
うろつく
50G+サボテン用意
・リリザ
○宿屋
男の子から50G
商人仲間に
○道具屋
100G引き出し
・リリザ→行商
黒胡椒購入
右下の商人と話す→フラグ(ローファの商人加入)
武闘家仲間に
編成…僧侶、魔法使い、武闘家
デスルーラ
キャンプを移動
・ローファ
○道具屋
商人仲間に
薬草買いだめ
・ローレシア
城の横にキャンプ
●この辺までにLv5にしたい
・船着場
釣り人仲間に
船乗りからうしどりにく
※勇者の泉の洞窟
●基本Lv6(最低でも突入直後のエンカでLv6)
Lv5だと戦闘に時間がかかる(が、わざわざLv上げに時間を割く必要はない)
右の壁伝いに歩く
◎宝箱キメラ、(100G)
宝箱回収後反対の壁伝い
きよめの水
デスルーラ
・海伝い右上ラスタン家
キメラ
・ローレシア
カカロン
・真ん中上
祠
編成…魔法使い、僧侶
武闘家、戦士
1回目通し35分31秒
(ローファ→リリザ間で1乙3分ロス)
2回目通し30分24秒
(勇者の泉突破時Lv5のため、洞窟での戦闘が多少gdったが、他は相当よかった)
目標30分~37分
このチャートでの理論値は28、9分ぐらいか?
かまいたちの心は2章終了後戻ってきて集める。
森をうろつく。
イベントで亡霊も狙う。