奇跡ってのは

奇跡ってのは案外簡単に起こせるんだよ。


何かの小説にこんなセリフがあったような気がする。


ただカジノコイン10枚が163840枚になるっていうのは、そうそう起こらないと思う。

DQMCカジノ

10枚賭ける。
フラッシュで、4倍の40枚になる。
ダブルアップ(highかlowを当てる。当たれば2倍)を12連続成功。
40×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2=163840!!!

算チャレ3 第391問

今週の問題 第391問
3日午後5時まではここ
それ以降はこっち

hideのとき方(多分模範解答)
六角形と一辺の長さが同じ正三角形の個数で考える。
左上が2個、左下が3個、右上が3こ。
右下は分かりにくいが、結局6個。
真ん中の正六角形は6個分なので、四角形ABCDは正三角形2+3+3+6+6=20
正六角形は正三角形6個分だから2010÷20×6=603
603c㎡

所要時間200秒
順位 3位

「学年末試験」とかいうものが始まるらしい

今回は割りとまじめに勉強しようと思ってみる。


……毎度のことのように「思う」だけにならないようにしないと。



前回の結果


数学=100点≒技術+家庭科>歴史+公民
もちろん、全部100点満点
つまり、技術、家庭科、歴史、公民は満点が各100点満点…

それで技術+家庭科、歴史+公民が100点に満たない…


とりあえず目標は5教科で平均点をとる。(無理!

今日の授業

何やら楽しい授業が多かった今日。


理科
「もし電気が無かったら」
※水道、ガスは使える

朝5時起床
とりあえずロウソクに火を灯す。
ガスコンロで焦がさないように米を炊く。
学校へ行くため、とりあえず蒸気機関車に乗る。
授業は屋外で。
雨が降っていると、暗い屋内で。
間違っても部活はしない。
真っ暗になって帰れなくなる。
そして月明かり(?)で勉強して寝る。

あんまり変化無いような…


英語

○「塾へ行くべきか」を英語で討論
すごくどうでもいい議論が勃発して楽しかったww


国語
(原文のママ)

■鷲田清一『じぶん・この不思議な存在』④
■次の文は、学校から駆け出してくる幼い男の子を、母親が腕を広げて待っているという場面を4つのパターンでしめしたものである。

1 彼は母親に駆け寄り、彼女にしっかり抱きつく。彼女は彼を抱き返して言う。
〈お前はお母さんがすき?〉。そして彼は彼女をもう一度抱きしめる。

2 彼は学校を駆け出す。お母さんは彼を抱きしめようと腕をひらくが、彼は少し離れて立っている。彼女はいう〈お前はお母さんが好きでないの?〉。彼はいう。〈うん〉。〈そう、いいわ、おうちへ帰りましょう〉。

3 彼は学校を駆け出す。母親は彼を抱きしめようと腕をひらく。が、彼は近寄らない。彼女はいう〈お前はお母さんが好きでないの?〉。彼はいう〈うん〉。彼女は彼に平手打ちを一発くらわせていう〈生意気いうんじゃないよ〉。

4 彼は学校を駆け出す。母親は彼を抱きしめようと腕をひらく。が、彼は少しはなれて近寄らない。彼女はいう〈お前はお母さんが好きでないの?〉。彼はいう〈うん〉。彼女はいう〈だけどお母さんはお前がお母さんを好きなんだってこと、わかってるわ〉。そして、彼をしっかり抱きしめる。

問 1~4のなかで「最もよい母子の関係」はどれですか?また「最もあぶない関係」はどれですか?理由も考えて選んでください。


自分の回答

最もあぶない 4
理由 おしつけ。
リアルに自分の母親そっくり。

最もよい 2
理由 子供の全てを理解しすぎようとしない母親。
自分の母親と反対。


暇だったらあなたの意見をコメしといてください。



それより、この4パターンのEDになる話の前半部分を作りたなぁ。
↑DQ3を先にしろww

よくみると

もう1ヶ月もDQ3が放置になっていることに気づく。

いい加減書かないといけないなと思いつつも、DQ6をやってしまう自分。


DQ3モンスターメダル金を集めることを開始。
集めたところで何の意味も無いのだがw


DQMキャラバンはありえないくらい暇人のやることを開始。
全アイテム99個計画(仮)ww
つまりは精霊たちを1200回倒すということで、
ポーカーで100回勝つということで、
とにかく時間がかかるということ。

試算によると600時間あれば達成できる見込み。

果たしてできるのだろうかw


DQ6はとりあえずダクドダンジョンへ赴くことに。

デスコッドでのトルネコの
「さらに不思議な洞窟
にうけたww
つまり「もっと不思議のダンジョン」と言いたかったんですねw

とりあえずミレーユがはぐれメタルをマスターしたらダクド討伐に向かう予定。



今日は高校の教科書だの何だのを買ってきた。
教科書…1万185円
辞書……1万960円
制服……1万800円
春休みの宿題……2996円
授業料…11万円??

国立高校の授業料もちゃんと無料になるのだろうか?

小学校の時の友達が同じ高校にやってくることが判明。

ちなみにそいつは中学入試のとき、某塾で1人だけ落ちたらしいw



脈絡が無い感じでいろいろと書いてみた。

日記と呼ぶには程遠いような気がしなくはないが、まあいいか。


日付が変わってしまっているがそんなの関係ない。

とりあえず今夜は徹夜だww
プロフィール

hide(ハイド)

Author:hide(ハイド)

○やりこみとか

DQMキャラバンハートRTA
3:57:15

(11年5月21日)

GB版DQM2
低レベルボス攻略

(14年5月6日)

ぱるメロ
旧曲10780pts %表
ツアー3628630
(12年3月~14年9月)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
RTA 2:49:59

(14年12月5日)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
状況再現ありRTA 2:26:36

(15年3月9日)

DQM系データ

フリーノベルゲ攻略

最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ