救助隊
ニコニコのブロマガが閉鎖されるそうなので、そこに置いていた救助隊RTA関係の記事をコピペ
記事は2014年末~2015年前半に書かれたものであり、当時の最速記録ではあるものの、現在の最速記録には遠く及ばない。
状況再現黎明期の歴史的資料としての価値のみがあり、実用性はないことに注意すること。
なお記事を分割するのが面倒だったので、全部この1記事にまとめてコピペしている。
過去にこのブログに書いたことのある情報との重複があるかもしれない(面倒なので調べてない)
以下コピペ
記事は2014年末~2015年前半に書かれたものであり、当時の最速記録ではあるものの、現在の最速記録には遠く及ばない。
状況再現黎明期の歴史的資料としての価値のみがあり、実用性はないことに注意すること。
なお記事を分割するのが面倒だったので、全部この1記事にまとめてコピペしている。
過去にこのブログに書いたことのある情報との重複があるかもしれない(面倒なので調べてない)
以下コピペ
ふしぎなメールの作り方
英数字のみのパスを捏造するよ
今日のお題はこれ
小さな森1F 助けて依頼 報酬やつあたり
以下では16進法を既知とし、最下位bitの事を1bit目と呼ぶよ(一般には0-basedの事が多いが、wikiに合わせた)
まずは捏造ツールにそのまま投げる
10F0K 0!*1そ00 80)00
もとデータがほとんど0と1ばっかりだから生成される文字列もそのままでほぼ英数字のみだね
さて、英数字以外のものが何処に混じっているかというと、7文字目の「!」と10文字目の「そ」
これはどっちもチェックサムの場所だからめんどくさいね
まずは簡単な7文字目の方から
今回は助けて依頼だから「探すアイテム」の項目が好きにいじれるからとりあえずK3でX8を調整しよう
10F0T 0#*1!00 80)00
次は面倒な10文字目。でもよく見ると最下位bitをいじるだけでどうにかなりそう
チェックサム生成規則を眺めると、S2をいじる……のは危なそうだからとりあえずF6をいじってみる。
メールパスに対応するのも下位bitだし多分大丈夫でしょ
10F0T 0#*G%80 80)00
はい
でも、0じゃないものが多くて打つのが難しそうだね
せっかくだしもっと簡単なものがないか探してみよう
今回は助けて依頼だから、目的を「私を助けて」から「~を助けて」に変更することでIを自由に設定できるようになるぞ
せっかくIとKで決まる5文字目は自由に調整できるんだからここは0になるようにKを設定しよう。
Kの上位bitが入る15文字目と上手く整合性があるようにして
10F00 0R*1テ00 80+00
あとはチェックサムの10文字目だけだけど、これはIで調整すれば、変更されるのが9文字目だけでうまくいきそう。
10文字目の最上位bit、つまりX7が上手くずれるようなIを考えて
10F00 0S*4100 80+00
ちなみにKの調整のもう1つの候補でやるとこうなる
10F00 0S*4500 80=00
今日のまとめ
・助けて依頼は「私を助けて」ではなく「~を助けて」にすると調整に使える項目が増えて楽だよ
・「~探して」以外の依頼でも「探すアイテム」の欄をいじるのは有効だよ。しかも不正チェックされないよ
・チェックサムを調整するのは大変だよ
・「~を探して」+探すアイテム固定+報酬固定、だと調整に使える項目がほとんどないから、実質チェックサムくらいしか調整する箇所はないよ
今日のお題はこれ
小さな森1F 助けて依頼 報酬やつあたり
以下では16進法を既知とし、最下位bitの事を1bit目と呼ぶよ(一般には0-basedの事が多いが、wikiに合わせた)
まずは捏造ツールにそのまま投げる
10F0K 0!*1そ00 80)00
もとデータがほとんど0と1ばっかりだから生成される文字列もそのままでほぼ英数字のみだね
さて、英数字以外のものが何処に混じっているかというと、7文字目の「!」と10文字目の「そ」
これはどっちもチェックサムの場所だからめんどくさいね
まずは簡単な7文字目の方から
今回は助けて依頼だから「探すアイテム」の項目が好きにいじれるからとりあえずK3でX8を調整しよう
10F0T 0#*1!00 80)00
次は面倒な10文字目。でもよく見ると最下位bitをいじるだけでどうにかなりそう
チェックサム生成規則を眺めると、S2をいじる……のは危なそうだからとりあえずF6をいじってみる。
メールパスに対応するのも下位bitだし多分大丈夫でしょ
10F0T 0#*G%80 80)00
はい
でも、0じゃないものが多くて打つのが難しそうだね
せっかくだしもっと簡単なものがないか探してみよう
今回は助けて依頼だから、目的を「私を助けて」から「~を助けて」に変更することでIを自由に設定できるようになるぞ
せっかくIとKで決まる5文字目は自由に調整できるんだからここは0になるようにKを設定しよう。
Kの上位bitが入る15文字目と上手く整合性があるようにして
10F00 0R*1テ00 80+00
あとはチェックサムの10文字目だけだけど、これはIで調整すれば、変更されるのが9文字目だけでうまくいきそう。
10文字目の最上位bit、つまりX7が上手くずれるようなIを考えて
10F00 0S*4100 80+00
ちなみにKの調整のもう1つの候補でやるとこうなる
10F00 0S*4500 80=00
今日のまとめ
・助けて依頼は「私を助けて」ではなく「~を助けて」にすると調整に使える項目が増えて楽だよ
・「~探して」以外の依頼でも「探すアイテム」の欄をいじるのは有効だよ。しかも不正チェックされないよ
・チェックサムを調整するのは大変だよ
・「~を探して」+探すアイテム固定+報酬固定、だと調整に使える項目がほとんどないから、実質チェックサムくらいしか調整する箇所はないよ
救助隊
状況再現ありの記録が更新されたらしい
sm30294926
ちゃんと動画を追ったわけではないけれど、今までに比べて極めて大きな変更点として、主人公とパートナーを変えたというのがある。
確かにメールあり状況再現ありなら、技はやつあたり1択だから、モンスターの種類による違いはほとんど発生しないし、自力習得技数が少ないモンスターが有利だというのは当然の結果。
モンスターの種類による違いとして最初に思いつくのは耐久や火力の違いだが、状況再現をしている以上そこはかなりどうでも良くて、恐らく一番大きく問題になるのはパートナーの技だと思われる。
鳴き声(部屋技)/尻尾を振る(隣接非ダメージ技)/体当たり(ダメージ技)の3種類のON/OFFを使い分けさせることにより、乱数を変化させるテクニックがあるためだ。(とはいえ、自分以外のプレイヤーがそこまで細かな調整をしているのを見たことはないし、自分も天空のごく一部で(当時は気付かずに)使ったのみ)
ここまで迫ったなら、もう少しルートを検討すれば2時間が切れたりしそうな気もするのだけれど、どうなのだろう。
以下メールありルールについて雑感
sm30294926
ちゃんと動画を追ったわけではないけれど、今までに比べて極めて大きな変更点として、主人公とパートナーを変えたというのがある。
確かにメールあり状況再現ありなら、技はやつあたり1択だから、モンスターの種類による違いはほとんど発生しないし、自力習得技数が少ないモンスターが有利だというのは当然の結果。
モンスターの種類による違いとして最初に思いつくのは耐久や火力の違いだが、状況再現をしている以上そこはかなりどうでも良くて、恐らく一番大きく問題になるのはパートナーの技だと思われる。
鳴き声(部屋技)/尻尾を振る(隣接非ダメージ技)/体当たり(ダメージ技)の3種類のON/OFFを使い分けさせることにより、乱数を変化させるテクニックがあるためだ。(とはいえ、自分以外のプレイヤーがそこまで細かな調整をしているのを見たことはないし、自分も天空のごく一部で(当時は気付かずに)使ったのみ)
ここまで迫ったなら、もう少しルートを検討すれば2時間が切れたりしそうな気もするのだけれど、どうなのだろう。
以下メールありルールについて雑感
捏造パス
救助隊RTA
ニコ動に、状況再現あり不思議なメールありで2:18:50という動画がアップされていた。
最初に不思議なメールでやつあたりを召喚するらしい。
そういうわけでふと、海外の2:08:24の動画を眺めていたら……
注:以下では「日本語版」の仕様に基づいて説明をしています。
もし英語版では仕様が異なるなどをご存知の方がいましたら教えてください。
動画の10:29のシーンで「ちいさなもり1F」からの依頼があることが確認できる。このような依頼は通常存在しない
さらに動画を続けてみると、この依頼の報酬としてやつあたりのわざマシンを手に入れているが、Eランクの依頼でわざマシンが報酬になることはない
このことから「英語版と日本語版で依頼の仕様が同じであるならば」、これらは捏造パスであると考えられる。
さて、では逆に捏造パスありRTAについて考えてみよう。
やつあたり以外で有用なことは、次の2点が考えられる(他にもあるかもしれない)
・「欲しい」「探して」依頼を捏造することにより、後半のフロアの探索をカットできる
・ワープスカーフが手に入る
前者については、そもそも状況再現でフロアが固定化されているのでどの程度の短縮になるかは不明。もしかしたらほとんど短縮にならないかも知れない
後者については、うまくいけばかなりの時短効果が見込めるが、状況再現を組むのがクソ大変
清森をフーディンで攻略する際の状況再現とは異なり、パートナーが勝手に行動するため些細なことで乱数が変化しやすい、ワープのタイミングが任意でない、装備をしたり外したりが多くなると時短効果が薄れる、など問題が山積
特にパートナーの行動については、レベルアップのタイミングによって大きく狂う可能性があり、かなり制御が難しい
そういうことで自分は挫折しましたが、だれかやるつもりのある方は挑戦してみてください。
とりあえずちいさなもり1F助けて依頼でワープスカーフが手に入る捏造パスを置いておきます。
00X0K 0S+1N20 80)00
(入力速度のため英数字のみになるように調整した結果、せつめいを開こうとするとフリーズするので注意!)
以下メモ
ニコ動に、状況再現あり不思議なメールありで2:18:50という動画がアップされていた。
最初に不思議なメールでやつあたりを召喚するらしい。
そういうわけでふと、海外の2:08:24の動画を眺めていたら……
注:以下では「日本語版」の仕様に基づいて説明をしています。
もし英語版では仕様が異なるなどをご存知の方がいましたら教えてください。
動画の10:29のシーンで「ちいさなもり1F」からの依頼があることが確認できる。このような依頼は通常存在しない
さらに動画を続けてみると、この依頼の報酬としてやつあたりのわざマシンを手に入れているが、Eランクの依頼でわざマシンが報酬になることはない
このことから「英語版と日本語版で依頼の仕様が同じであるならば」、これらは捏造パスであると考えられる。
さて、では逆に捏造パスありRTAについて考えてみよう。
やつあたり以外で有用なことは、次の2点が考えられる(他にもあるかもしれない)
・「欲しい」「探して」依頼を捏造することにより、後半のフロアの探索をカットできる
・ワープスカーフが手に入る
前者については、そもそも状況再現でフロアが固定化されているのでどの程度の短縮になるかは不明。もしかしたらほとんど短縮にならないかも知れない
後者については、うまくいけばかなりの時短効果が見込めるが、状況再現を組むのがクソ大変
清森をフーディンで攻略する際の状況再現とは異なり、パートナーが勝手に行動するため些細なことで乱数が変化しやすい、ワープのタイミングが任意でない、装備をしたり外したりが多くなると時短効果が薄れる、など問題が山積
特にパートナーの行動については、レベルアップのタイミングによって大きく狂う可能性があり、かなり制御が難しい
そういうことで自分は挫折しましたが、だれかやるつもりのある方は挑戦してみてください。
とりあえずちいさなもり1F助けて依頼でワープスカーフが手に入る捏造パスを置いておきます。
00X0K 0S+1N20 80)00
(入力速度のため英数字のみになるように調整した結果、せつめいを開こうとするとフリーズするので注意!)
以下メモ
ポケダン赤 サーナイト加入RTA
赤の救助隊サーナイト加入RTA5:28:31。
直後のセーブでゲーム内時間4:24:18。
計測終了はサーナイト加入の効果音が止まった瞬間
騒ぎ2回、小さな森16回凸、ED前は通常RTA
キバさんが5:17:58という記録を持っているので、それを抜きたいけど、運ゲー過ぎてやる気が…
0:00:00電源ON
0:00:50「さいしょから」選択
0:07:28電磁波突破(ゼLv7)
0:16:52ムド撃破
0:26:38森IN
0:32:27ゲンガー撃破
0:42:08沈黙 Lv14 (復活2)
0:55:06サンダー Lv15
1:04:25峡谷 Lv17 ←は?
1:15:57群青
1:22:38ファイヤー撃破
1:30:24フリーザー撃破(ゼ復活2)
1:39:21霊峰奥地5F到達
1:53:25マンキー撃破
2:00:47基地完成
2:13:14地底IN
2:28:37グラードン撃破(復活1)
2:34:04天空IN
2:44:51天空25F突破(復活3)
2:51:13レックウザ撃破
2:59:46THE END ←え?
3:12:49太陽突破
3:20:00嵐IN
3:31:34カイオーガ撃破(復活1)
3:45:44山脈IN(森4凸)
4:00:59ラティ撃破(復活3)
4:27:23奈落IN(森10凸)
4:40:09奈落突破
5:00:25願い20F(復活2 森2凸)
5:14:06闇IN(復活1か2)
5:26:07突破
5:28:31サーナイト加入
直後のセーブでゲーム内時間4:24:18。
計測終了はサーナイト加入の効果音が止まった瞬間
騒ぎ2回、小さな森16回凸、ED前は通常RTA
キバさんが5:17:58という記録を持っているので、それを抜きたいけど、運ゲー過ぎてやる気が…
0:00:00電源ON
0:00:50「さいしょから」選択
0:07:28電磁波突破(ゼLv7)
0:16:52ムド撃破
0:26:38森IN
0:32:27ゲンガー撃破
0:42:08沈黙 Lv14 (復活2)
0:55:06サンダー Lv15
1:04:25峡谷 Lv17 ←は?
1:15:57群青
1:22:38ファイヤー撃破
1:30:24フリーザー撃破(ゼ復活2)
1:39:21霊峰奥地5F到達
1:53:25マンキー撃破
2:00:47基地完成
2:13:14地底IN
2:28:37グラードン撃破(復活1)
2:34:04天空IN
2:44:51天空25F突破(復活3)
2:51:13レックウザ撃破
2:59:46THE END ←え?
3:12:49太陽突破
3:20:00嵐IN
3:31:34カイオーガ撃破(復活1)
3:45:44山脈IN(森4凸)
4:00:59ラティ撃破(復活3)
4:27:23奈落IN(森10凸)
4:40:09奈落突破
5:00:25願い20F(復活2 森2凸)
5:14:06闇IN(復活1か2)
5:26:07突破
5:28:31サーナイト加入