けものフレンズ2

けものフレンズ2をきしぽんに見せました。

俺がしゃべろうと思って事前に用意していた内容と、きしぽんの感想をメモしたテキストを以下ペタリ

続きを読む »

感想

オッドタクシー

面白かった
・1話
主人公が「信頼できない語り手」っぽいうえに全体的な雰囲気が不穏でよい。
「ゴリラ」や「アルパカ」のくだりや、主人公が精神疾患を抱えていると思しき描写、それに舞台が明らかに現代日本であることとを合わせると、"そういう"仕掛けがあるんだろうなと推測できる
このまま押入れの中の存在を伏せていくなら多分ミスリードだと思う。本当に"そう"なら早めに明かした方がストーリーが面白くなると思うので。
・4話
3話までは、いい感じに不穏だな~~と思っていたら4話でマジもんの狂人が出てきてひっくり返った。こえ~~~

2周目
・2話
「生活費を送ってくれた俺に幸せな姿を見せたい」のシーンの背景……
「ダンスのキレ」の伏線
「あの5人の中にいたんだよな」の意味が初見のときと違って聞こえる
・3話
13話の最後で女の子が手に持ってるペンと、「ドラレコのデータはなくしたって言え」のところで主人公の車にあるペンが同じなのはなぜ??

・主人公が乗せたのは誰だったのか
5話の「2番目に乗せた~」「ちょっと違うんだよな」、10話の「娘さん?」「違う」と「ミステリーキッスの子じゃん」、11話の序盤の歩いているシーン、を合わせると決まるので11話の時点で決まる

・漫才コンビの存在意義なに?

ようジャパ

31話

まだようジャパ版に関しては理解が進んでいないので、とりあえず思ったことを箇条書き
・8章エピローグ相当のストーリーがバッサリカットされてるから、ここのセリフはどうやってもネクソン版と整合性が取れないのが悲しい
・最初の質問の時点では、フェネックはすっとぼけるべきなんだよ。で、にも関わらず、アライさんが鋭く切り込んできたので、内心を話してしまう、という段階はやはり必要だと思う
・「みんなみたいにはいかないなー」というのは、一体何を指しているんだろう
フェネックが悩んでいるのは、そんなことではなくて、「自分のなした選択が、本当に自分を納得させるにたるものだったのか?」だと思っていたのだけど。

ネクソン版と比較して得た気づき
・これは以前にも述べたが、この場面が「"取りうる最善の行動を取らずに"サーバルを信じたという自分の選択が正しかったのかと悩んでいる場面」であり、「全てが決まってしまった後で、みんながいる場では切らなかったカードをアライさんにだけ見せる/見せてしまうフェネック」という図になるために、「でも……サーバルが取り返さなくてもきっとセーバルの運命は変わらない。それなら…………」というセリフと8章エピローグのやりとりは絶対に必要だと思う。
・今回新たに得た気づきとして、このシーンも、『信じること』がキーになってるという事がわかった。
全く無根拠に「今は迷わずアライさんについてくるのだー!!」というアライさんを、それでも信じてもいいかなと思ってしまうのと同様に、サーバルたちのことを信じてしまってもいいとフェネックは心を決めたんだな。
6章のサーバルの「大丈夫――――“私は”怖くないよ!」に通じるものがある。

感想

スマホ太郎

1話
・OPに登場する女の子の数が多くない?w
・easyモードすぎるだろ、とは思うが、まだ普通に見れる

2話
・頭を下げろ
これは太郎が悪いというよりは、オタクアニメ一般にありがちな、ラッスケに遭遇して言い訳をするだけで謝らないタイプと同様の不快感
・貴族が内情をペラペラ喋るな(マッチポンプかもしれんだろ)

3話
・「まるで将棋だな」はミームとして知っていたけど、想像していたよりずっと微妙なたとえだった……
まるで将棋だな(ニコ百)
>関係ない動画で「まるで将棋だな」とコメントするのは、本当にまるで将棋なとき以外は控えましょう。
>ネタを知らない人は「は?」ってなるだけです。
>初めてこのセリフを聞いたときの感情を思い出してください。それです。

4話
・ずっと思ってたけど、2倍速くらいでストーリーが進んでない?w
掘り下げが足りないと思うかテンポが良いと思うかは微妙なところ

7話
・プログラムの魔法を教えるためだけに登場したんですか?

8話
・銃を撃つためだけに登場したんですか?
・他人を許せるようにとはなんだったのか
人が人を個人的に裁くことは、一般に私刑と呼ばれます。

9話
・恋空じゃん(※後述)

12話
・これって結局ハーレムを作るまでの物語だったの?
いわゆる異世界転生ものって、俺TUEEしたりハーレムを作ったりしつつ、物語の本質は、世界の危機を救ったり巨悪を倒したり世界の謎に迫ったりするところにあると思ってたから、完全に読み違えていた。ハーレムを作ることが物語の目的だと知っていればもう少し違う目線で見れたかもしれない。
・と思ったらその意味での結末も結構適当っぽい


全く面白くなかったわけじゃないんだよ、恋空と同じで。
懲役30分などと言われていることもあるようだが、見てて不快になるシーンはあまりなく、基本的に30分間はそれなりに楽しめた。
見終わったあとに、前回までのあらすじを復習して、「一体俺は何を見ていたんだ?」とならなければ。

ようジャパ

そうじゃない、そうじゃないんだよ。

続きを読む »

プロフィール

hide(ハイド)

Author:hide(ハイド)

○やりこみとか

DQMキャラバンハートRTA
3:57:15

(11年5月21日)

GB版DQM2
低レベルボス攻略

(14年5月6日)

ぱるメロ
旧曲10780pts %表
ツアー3628630
(12年3月~14年9月)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
RTA 2:49:59

(14年12月5日)

ポケモン不思議のダンジョン
赤の救助隊
状況再現ありRTA 2:26:36

(15年3月9日)

DQM系データ

フリーノベルゲ攻略

最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ